NEWSニュース

【キャンプレポート】2月5日(火)練習試合vs水原三星(韓国)

決定的なシュートを放つなどコンディションが上がってきた高木俊幸選手 ©︎︎︎S-PULSE

【キャンプレポート】2月5日(火)練習試合vs水原三星(韓国)



キャンプ初戦は雨のなか、韓国K リーグの強豪・水原三星ブルーウィングスとの対戦となった。水原には前エスパルスのエディ ボスナー選手とディドコーチが在籍しており、元川崎の鄭大世選手も今季より加入。試合前にはボスナー選手が元チームメイトたちに挨拶したり、ゴトビ監督とディドコーチが話をしたり、和やかな風景が広がった。


しかし、試合が始まれば話は別。エスパルスにとって初戦であり、試合前のミーティングでも、言い訳せず勝ちに行くことが伝えられていた。新システムでのスタートもあいまって、負けたくない気持ちが先走り、ややナーバスな立ち上がりとなった。


試合は45分×2本で行われ、1本目と2本目のメンバーを完全に入れ替えて戦った。 1本目のシステムは4-3-3。GKに林彰洋。DF は右から吉田豊、平岡康裕、カルフィン ヨン ア ピン、李記帝。中盤はトリプルボランチで右から村松大輔、杉山浩太、李珉洙。FW は右から八反田康平、バレー、高木俊幸という布陣。 序盤こそ相手のカウンターにバタバタしたが、時間を追うごとに落ち着き、カウンターから高木がクロスをあげたり、吉田のオーバーラップから右CKを得るなど、チャンスを作り始める。16分、李記帝からクロスが入り高木がニアで合わせたがわずかにゴール左外。その直後にもDF裏へ走るバレーに絶妙のクロスが入ったが、これはわずかに合わせきれずバレーは悔しそうにピッチを叩いた。


19分に李珉洙が鼻血を出していったんピッチ外に出たが、すぐにピッチに戻る。攻守両面で個々が球際でハードに対応していたが、練習で強調されていたユニットを意識しての動きという部分では、まだ時間が足りない。攻撃にかかるところでも中盤と前線との距離が間延びしてしまい、前線が孤立する場面も見受けられた。 それでも、互いの動きの特徴、出したいパスのポイントなど、吉田や杉山が積極的に声を出し、どうしたいのか?どう動くのか?を瞬間瞬間で意識づけたことで、だいぶ互いの間合いや動き、欲しいタイミングが理解できたのではないだろうか。 トリプルボランチはオプションの1つ。これが今シーズンのベースとなるかどうかは未知数だが、試合状況によって変化し、より流動的に動くことを目指す今シーズンのエスパルスにとっては、早いタイミングで手応えを感じたいところ。初戦にしては、守備が破たんすることなく、試合が荒れることもなく戦い終えることができたため、試合後の選手たちはみな冷静だった。 新しい選手が入り、新しいシステムをものにするには、時間が必要だ。トレーニングを重ねていけば、新しいシステムが昨シーズン、閉塞感を感じた苦しい時に必ず助けになってくれるだろう。


2本目はシステムを4-4-2に変更。メンバーはGK櫛引政敏、DFは右から高木純平、三浦弦太、犬飼智也、内田健太、ボランチはジョルジーニョと竹内涼。ワイドに右が練習生の金子翔太、左に白崎凌兵。2トップは瀬沼優司と伊藤翔という布陣。 相手も全員メンバー変更しており、互いに厳しいコンタクトプレーになるなか11分、相手GKの隙をつき、ボールを奪った伊藤がゴールを奪いエスパルスが先取点を奪った。その後もサイドやセットプレーからチャンスメイクするが、28分にペナルティエリア内でハンドを取られPK による失点。 37分、練習生のジョルジーニョが負傷し、橘章斗が交代出場。その後も惜しいシュートがありながらも決め切れず、試合はトータルで1-1のドローに終わった。


勝つことにこだわった試合で結果が出なかったことは残念だが、キャンプ初戦で、ACL出場のためエスパルスよりだいぶ早く始動していた水原相手に、ここまでできたことに選手たちは各々手応えを感じた様子。もちろん課題はあるが、それもしっかりと認識できた。


3日後には昨シーズンのKリーグ覇者・FCソウルとの練習試合が予定されている。中2日でどこまでお互いのコンビネーションを高め、どれぐらい課題が修正できるのかに注目したい。


※その他写真は、ページ最下部をご覧ください。

【キャンプレポート】2月5日(火)「ノーゲームメンバーはビリーに入隊」
【キャンプレポート】2月5日(火)監督コメント
【キャンプレポート】2月5日(火)選手コメント
【キャンプレポート】2月5日(火)「エスパルス鹿児島後援会主催「清水エスパルス激励の夕べ」開催」


2/24(日)2013 Jリーグプレシーズンマッチ『清水エスパルスvsアルビレックス新潟』開催!!



========================================
エスパルス公式ケータイサイトでは、キャンプ期間中、オリジナルコンテンツを続々配信中!!
エスパルスのキャンプ情報はケータイサイトでお楽しみください♪

【キャンプコンテンツ】
広報担当のしょんないギャラリー
広報担当がキャンプ中の“しょんない(?)”写真をお届け!
パルブロ~薩摩編~
パルちゃんからの遠征レポートが届きました!
薩摩日記
三保日記の薩摩編。選手達の素顔に迫ります!
選手コラム
注目の新加入選手をご紹介します。
キャンプ待受
ケータイサイトオリジナルのキャンプ画像を毎日公開!画像をダウンロードして待受にしよう♪
高木俊幸に密着24時
高木俊幸選手の起床から就寝まで、キャンプ中の選手の一日を密着レポート!
写メラマン
高卒ルーキーがキャンプの様子を自身の写メで投稿
ベストリュックサック賞
栄えある「ベストリュックサック賞」に輝くのは誰だ!?
お食事レポート
キャンプ中の選手の食事を大公開!!
お部屋ネーミング
今年のキャンプの部屋割りは?今年もクスッと笑える部分をこっそり注入してお送りします!
キャンプ動画
サポーター必見!!●●選手のホテル潜入の動画を大公開!!

●エスパルス公式ケータイサイトへのアクセス方法はこちら
========================================

かつてのチームメイト、エディボスナーと握手を交わす杉山浩太選手 ©︎︎︎S-PULSE

右サイドで献身的にプレーし、相手のサイド攻撃を封じた吉田豊選手 ©︎︎︎S-PULSE

高木俊幸選手が空けたスペースへ積極的に飛び出していった李記帝選手 ©︎︎︎S-PULSE

エスパルスでは初めての実践も、球際の強さを見せた李珉洙選手 ©︎︎︎S-PULSE

相手のロングボールにも冷静に対応し、跳ね返したヨンアピン選手 ©︎︎︎S-PULSE

左サイドを駆け上がり質の高いクロスボールを上げた内田健太選手 ©︎︎︎S-PULSE

中盤の底でショートパスを中心に攻撃を組み立てた竹内涼選手 ©︎︎︎S-PULSE

相手GKのミスを見逃さず先制点を奪った伊藤翔選手 ©︎︎︎S-PULSE

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース