©︎︎︎S-PULSE
8月8日(火)に富士宮市こども未来課のご協力のもと保育士講習会をエスパルスドリームフィールド富士にて行いました。
非常に暑い中、園務多忙な合間をぬって10名の熱心な先生に参加していただきました。
まず施設内にて講義を行い、子どもとの接し方や、子どもの特性について、そしてフェアプレーに関連した映像も交えながらの講義となりました。講義の後はグラウンドにて実技を行い、考えながら動かなければいけない鬼ごっこや、コーン当て競争など、暑い中でしたが非常に活発に動いていただきました。
最後の試合はボール2つで5対5で行い、点を取った後のガッツポーズやハイタッチなどが自然に生まれていたことが印象的でした。試合は1点差ととても良い勝負になり、負けてしまったチームを勝ったチームが励ます姿がみられるなど、最後までフェアプレーの精神も忘れずに活動していただきました。
毎年、富士市・富士宮市各園で巡回スポーツ教室を実施させていただいておりますので、今回の講習会でご紹介させていただいたことを、それぞれの園で子ども達のために取り組んでいきたいと考えております。
ご参加いただいた多くの先生の皆さん、また、ご協力いただいた富士宮市こども未来課の皆さん誠にありがとうございました。エスパルスはこれからも様々な角度から地域に根付いた活動を考えていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE