©︎︎︎S-PULSE
静岡市、長田児童館、エスパルスが共同で行う、エスパルスハロープロジェクト事業「親子ふれあいサッカー教室」が11月12日(日)に開催され、サッカー普及部次長兼スクールマスターの今泉幸広、朱地永コーチ、森田祐史コーチの3名が参加しました。
今回の教室は多くのお申込をいただき、19組の参加があったにもかかわらず9組のキャンセル待ちがあったことにコーチ一同びっくりするとともに、嬉しく思いました。
この教室では、自宅で時間がある時に子どもと一緒に遊べるメニューと、何故そのメニューが重要かの説明も含め行いました。いろいろな活動を通して、お父さん・お母さんが先頭きって運動遊びを楽しむことが、子どもたちにとってとても重要なポイントだと伝えました。
最後は、保護者の皆様に「ご自宅で時間があるときに、子どもと色々な遊びを通して様々な部位を刺激してあげてください」とエスパルスからのメッセージを送り、サッカー教室は無事終了となりました。
参加いただいた皆様、静岡市スポーツ交流課、長田児童館の皆様、誠にありがとうございました。エスパルスは地域に密着した活動を今後とも行っていきますので、次回の参加をお待ちしております。
今回の教室は多くのお申込をいただき、19組の参加があったにもかかわらず9組のキャンセル待ちがあったことにコーチ一同びっくりするとともに、嬉しく思いました。
この教室では、自宅で時間がある時に子どもと一緒に遊べるメニューと、何故そのメニューが重要かの説明も含め行いました。いろいろな活動を通して、お父さん・お母さんが先頭きって運動遊びを楽しむことが、子どもたちにとってとても重要なポイントだと伝えました。
最後は、保護者の皆様に「ご自宅で時間があるときに、子どもと色々な遊びを通して様々な部位を刺激してあげてください」とエスパルスからのメッセージを送り、サッカー教室は無事終了となりました。
参加いただいた皆様、静岡市スポーツ交流課、長田児童館の皆様、誠にありがとうございました。エスパルスは地域に密着した活動を今後とも行っていきますので、次回の参加をお待ちしております。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE