5月20日(日)エスパルスドリームフィールド清水にて、小学1年生~2年生を対象にしたエスパルスフットサルスクールを開催しました。
ウォーミングアップでは、鬼ごっこから始まりました「中に入れば鬼にタッチされない」というバリアゾーンを4つ設けました。しかし、この中には2人しか入れないというルールでやると、3人になったときにすぐに抜ける子もいれば、誰が枠から出るのかと困惑する子どもたちもいました。
そのあとはステップワークです。だんだん慣れてきた様子でしたが、やはりラダートレーニングは苦戦していました。
ドリブルのトレーニングでは、様々な条件をつけて行ないました。子どもたちは、ドリブルしながら頭も使うトレーニングに苦戦していました。例えば、コーチが手をあげたらボールに座るという動作。しっかりとコーチを見れる子もいれば、周りが座ったのを見てから座る子もいました。2つのことを同時に行ない、常に頭で考える難しさを感じたのではないでしょうか。
シュートの練習では、足裏でコントロール(なめる動作)をしてからシュート。子どもたちは、足裏でのボールの扱いに慣れてきた様子でした。その中で、どうしたらシュートが打ちやすい所にボールを置けるか、どこにボールを動かしたら自分が1番強いシュートを打てるのかと考える様子も見られました。
最後のゲームでは、各チームで声を掛け合い、楽しそうにボールを蹴る姿がありました。また、「コーチを抜きたい」「コーチチームに勝ちたい」といった闘争心あふれる声を聞くことができました。
このイベントを通して、フットサル特有のステップやボールタッチを学びスキルアップを目指していく。そして、子どもたちの中にある勝負心や向上心を引き出し、ひとりの選手として成長できる場にしていきたいと思います。
参加者の皆様、ありがとうございました。次回も是非、よろしくお願いいたします。
その他NEWS
他エリアのニュース
【イベントレポート】5/20(日)清水エスパルスフットサルスクール開催@SDF清水
ニュース一覧
-
静岡
12月26日スクールブログ更新【静岡エリア/いっしーコーチ】 『2024年最後のご挨拶!』
-
清水
12月19日スクールブログ更新【清水エリア/ブーコーチ】 『ライフキネティックって知ってる?』
-
レポート
【イベントレポート】11月『静岡・FID・エスパルスジュニアスクール』の活動《静岡会場》
-
駿東
12月12日スクールブログ更新【富士エリア/とよコーチ】 『~親子で一緒にサッカー‼~』
-
レポート
【イベントレポート】11月24日(日)『コーチョーpresents 2024 親子ふれあいスポーツフェスティバル』を開催《IAIスタジアム日本平》
-
駿東
12月5日スクールブログ更新【駿東エリア/あきらコーチ】 『親子ふれあいスポーツフェスティバル あきらコーチの1日』