©︎︎︎S-PULSE
10月21日(日)、エスパルスドリームフィールド清水にて、小学1・2年生を対象とした『清水エスパルス フットサルスクール』を開催し、29人が参加してくれました。
ウォーミングアップは、ドリブルをしながらのおにごっこを行いました。周りの人にぶつからないように、またおにに捕まらないように周りを観ながら必死に逃げる姿がありました。スピードを上げた状態でボールをドリブルするなかで、ボールをたくさん触り、細かくボールタッチをするなど、様々な部分を意識しながら行いました。
最初にステップのトレーニングと、ドリブルのトレーニングを行いました。コーンをジグザグしながら、けんけんやサイドステップをしました。後ろ向きで走ったり、けんけんしたりするのが難しい様子で、コーンにぶつかってしまう子も何人かいましたが、1回ずつ修正しながらできるようになっていきました。ドリブルのトレーニングは、コーチたちにボールを奪われないように、自分の近くにボールを置きながら、前後左右どこにでも行けるように練習しました。
その後は、足の裏を使って相手から離れるようにボールを引く練習をしました。軸足がポイントとなるため、子どもたちにとって難しさもあったように感じますが、みんな何回もチャレンジしていました。
最後は、コーチチームも含めて5チームに分かれてゲームを行いました。なかなかコーチチームを倒すことができませんでしたが、最後まであきらめずにボールを追いかける姿を見せてくれました。またトレーニングした足の裏でボールを引いて相手から離れる動作を、ゲーム中にチャレンジしている子もいました。
これからも練習したことをゲームで積極的にチャレンジし、できないことをできるようになるまであきらめずに取り組む向上心を養っていけるような活動にしていきたいと思います。
ご参加いただいた選手の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
おにごっこ ©︎︎︎S-PULSE
ステップ ©︎︎︎S-PULSE
ボールフィーリング① ©︎︎︎S-PULSE
ボールフィーリング② ©︎︎︎S-PULSE
ゲーム① ©︎︎︎S-PULSE
ゲーム② ©︎︎︎S-PULSE