©︎︎︎S-PULSE
11月3日(土)エスパルスドリームフィールド清水にて、小学1・2年生対象に『第8回エスパルスフットサルスクール』を開催し、16人が参加してくれました。
ウォーミングアップは、しっぽとりを行いました。前にしっぽをつける対決と、後ろにしっぽをつける対決を行いました。それぞれステップの仕方や逃げ方を工夫し、考えながら取り組みました。前と後ろの両方につけて行う対決では、ステップの仕方に加え、さらに周りを観る動作や、ポジション取り、腕を使ってブロックするなど、一人一人の考え方で奪われないように動く姿がみられました。
ステップワークのトレーニングでは、姿勢や目線、リズムを意識して行いました。その後のボールフィーリングではこのトレーニングを活かし、ボールから足を離さず後ろに引く練習や、足の裏で転がして相手をかわすボールタッチなどの練習をしました。ボールを蹴る強さや、足の裏のボール扱いに苦戦しながらも、一生懸命取り組んでいました。
コートの外に相手のボールを出しあうゲームでは、まず学年ごとに分かれて対決をしました。ボールタッチのトレーニングを活かそうと、いろいろ挑戦しながらチャンピオンになれるように頑張って取り組みました。全員での対決は、最後まで残った2人がボールの持ち方や奪いに行くタイミングなど、みんなのお手本となるような白熱した対決をみせてくれました。
トレーニング中に何度も「試合をやりたい」と言っていた選手たちは、ゲームをやると言った瞬間に目を輝かせ、試合が始まってからは絶対に負けたくないという表情がみられました。コーチチームを含めた3チーム対抗のゲームでは、コーチたちのプレーをみながら、次はこうしようと作戦を考える姿がありました。ゴールを目指す意識が強く、また仲間と協力する場面もありました。
この活動を通して、フットサル特有の足裏を使ったボールタッチや技術と共に、仲間と協力することやできなくても強い意志を持ってトレーニングを続ける向上心を養えるようなイベントにしていきたいと思います。
ご参加いただいた選手の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

ステップワーク1 ©︎︎︎S-PULSE
ステップワーク2 ©︎︎︎S-PULSE
ボールフィーリング ©︎︎︎S-PULSE
ボール出し対決 ©︎︎︎S-PULSE
ミニゲーム ©︎︎︎S-PULSE
ゲーム ©︎︎︎S-PULSE