©︎︎︎S-PULSE
4月21日(日)エスパルスドリームフィールド静岡にて、『親子サッカー教室』を開催しました。
今回の親子サッカー教室は、キッズの部(年中・年長児親子)とチャイルドの部(1,2年生親子)に分かれて活動をし、合計25組の親子にご参加をいただきました。
はじめはウォーミングアップで、親子じゃんけんとしっぽ取りを行いました。手でのじゃんけんだけではなく、足でのじゃんけんも取り入れ、負けた方が勝った方の周りを走るというルールで行いました。しっぽ取りでは、こどもチーム対おとなチームで対決をし、「おとうさんのしっぽを5回も取った!!」と喜んでいる子もいれば、「おとうさんのしっぽを1回も取れなかった。」と悔しそうな子もいました。楽しく取り組みながらも、おとうさんやおかあさんからしっぽを取られないように工夫する子も見られました。
その後は「スーパーサーキット」をしました。走るだけではなく、ジャンプやマットでの前転、ケンケンなど様々な動き作りやキックなどにチャレンジしました。隣でおとうさんとどちらが速くゴールできるか対決しながら楽しむ姿、「おとうさん、おかあさん見ていてね!!」とかっこいいところをみせようと張り切る姿などみんなの頑張る姿をたくさん見ることができました。
次にボールを使って親子で運動をしました。親子でのキャッチボールは、ゴロのボールやバウンドのボールなど、様々な形で行いました。中でも、後ろ向きになってお互い足を開き、足の間からボールを転がすのは1番難しそうで、何度もチャレンジしていました。シュートや親子での対決も行い、おとうさんやおかあさんに勝つ喜びや、負けて悔しい気持ちを感じているようでした。次は絶対に勝つ!と意気込む姿も見られました。
最後は「こどもチーム対おとなチーム」で試合をしました。こどもたちのゴールが決まるとお友達やコーチとハイタッチをして、ゴールを決める嬉しさを感じてもらえたと思います。こどもチームがゴールを入れれば、すぐに大人チームも追いつき、大接戦となっていた試合もありました。大人チームのパス回しにも、何度も何度も取りに行き、奪ったあとは積極的にシュートを打つという場面も多くありました。僅差の試合になったこともあり、試合はとても盛り上がりを見せていました。
今回、『親子サッカー教室』に参加していただいた皆様、誠にありがとうございました。今後もエスパルスサッカースクールをよろしくお願いいたします。

しっぽ取り【キッズ】 ©︎︎︎S-PULSE
ボールあそび【キッズ】 ©︎︎︎S-PULSE
試合①【キッズ】 ©︎︎︎S-PULSE
試合②【キッズ】 ©︎︎︎S-PULSE
集合写真【キッズ】 ©︎︎︎S-PULSE
親子でじゃんけん【チャイルド】 ©︎︎︎S-PULSE
スーパーサーキット【チャイルド】 ©︎︎︎S-PULSE
ドリブル【チャイルド】 ©︎︎︎S-PULSE
試合【チャイルド】 ©︎︎︎S-PULSE
集合写真【チャイルド】 ©︎︎︎S-PULSE