©︎︎︎S-PULSE
■ウォーキングサッカー体験交流会
日程:9月29日(日)
場所:エスパルスドリームフィールド富士
対象:ダイバーシティ(小林製作所)チーム、田子の月チーム、社会福祉法人 誠信会チーム、鈴与商事㈱ 富士支店チーム
9月29日(日)エスパルスドリームフィールド富士にて、『ウォーキングサッカー体験交流会』を開催しました。
今回の参加チームは、ダイバーシティ(小林製作所)チーム、田子の月チーム、社会福祉法人 誠信会チーム、鈴与商事㈱ 富士支店チームの4チーム。各社従業員とそのご家族の交流の場や健康増進、そしてウォーキングサッカーの普及を目的に開催し、総勢20名の方にご参加いただきました。年齢も幅広く、お子様から初めてサッカーを経験する方や、女性の方にも多くご参加いただきました。
まずはウォーミングアップ(もちろん全てウォーキングで!)でアイスブレーキングを実施。後出しじゃんけんや反射神経ゲーム等を行い、身体と頭をリフレッシュして挑みました。
次はボールを使ったメニューを行い、ウォーキングサッカーではおなじみのペンギンドリブルでボールコントロール、的当てキックや人間的当てキックでパスの感覚を体験していただきました。初めてボールを蹴る方にも、ゲーム形式で楽しんでご参加いただきました。
そしていよいよウォーキングサッカーの試合です。まず、公式ルールの説明と一番大事なエスパルスウォーキングサッカー独自のローカルルールをご説明しました。
「エスパルスウォーキングサッカー」は生涯スポーツとして、“無理なく笑顔で楽しく”をモットーとして年齢・性別・サッカー経験問わず、参加者の皆様全員が楽しめることを目指しております。
基本ルールはとても簡単。①走ってはいけません(早歩きはOK) ②相手の体に接触してはいけません ③ボールの高さは約1.8m以内 ④ヘディングはできません ⑤ペナルティエリアにフィールドプレーヤーは入れません ⑥ゴールキーパーはペナルティエリアから出られません ⑦ラインから出たらロールイン(下手投げ)の7つ。
そして最後に一番大事なエスパルス4大ルールである、
①『笑顔で楽しんでいないと反則です』
②『チームに関係なくナイスプレーには拍手』
③『得点したらチーム全員でハイタッチ』
④『Good Smile、Nice Enjoyでオレンジカード獲得』
を確認して、早速試合をスタートしました。
※このローカルルールは『エスパルスルール』として大好評。各地の様々な体験会に取り入れていただいております。
各チーム同士での交流戦がキックオフと、ついつい走ってしまったり、ボールを高く蹴ってしまったり、ゴール前のペナルティエリアに侵入してしまい「反則!ピー!(笛の音)」の連続で笑いが絶えない試合となりました。参加者の方からは「歩く事を意識しないと、つい走ってしまう」「頭を使ってプレーしないとうまくいかない」「運動量が意外と多い」などなど様々なお声があがりました。初めてボールを蹴る方もサッカー経験者も、普段一緒にお仕事をされているからこそのチームワークでいろいろと工夫をしながらゴールを目指していました。
そしてローカルルールのひとつ『オレンジカード』。エスパルス独自のルール「Good Smile、Nice Enjoy」を体現すれば誰でもゲットできます!『オレンジカード』をたくさんもらえる選手はエスパルスウォーキングサッカーの上級者です。今回も相手チームのナイスプレーや得点に大きな拍手を送ったり、ハイタッチをしてチームの垣根を越えて喜んだりする姿が多く見られました。
今回、SDF富士で初めて体験交流会として開催いたしましたが、各参加チームの皆様が率先してコミュニケーションを取り、盛り上げていただき、良い雰囲気の中、楽しい交流会イベントになりました。
参加者の皆様からは、「楽しみながら笑顔で運動ができた。」、「初めての経験(ボールを蹴る)でしたが、サッカーの面白さを体験でした。」、「試合だけではなく準備運動~アイスブレーキングや練習も楽しめた。」、「子ども達と一緒に参加して家族で楽しめました。」、「心地よい疲労感でウォーキングサッカーは誰でも出来る健康イベントだと実感しました。」などといった感想をいただきました。
ご参加いただいた、ダイバーシティ(小林製作所)チーム、田子の月チーム、社会福祉法人 誠信会チーム、鈴与商事㈱ 富士支店チームの皆様、ありがとうございました。
エスパルスはこれからも地域の皆様の健康増進を支える活動を行って参ります。今後とも宜しくお願いいたします。
<参加チームの企業紹介>
■株式会社小林製作所
http://www.kobayashieng.co.jp/
■御菓子庵 田子の月
https://tagonotsuki.co.jp/
■社団福祉法人 誠信会
http://www.seishinkai.info/
■鈴与商事株式会社 富士支店
https://www.suzuyoshoji.co.jp/
アイスブレーキング ©︎︎︎S-PULSE
アイスブレーキング ©︎︎︎S-PULSE
ペンギンドリブル ©︎︎︎S-PULSE
人間的当てキック ©︎︎︎S-PULSE
試合の様子 ©︎︎︎S-PULSE
試合の様子 ©︎︎︎S-PULSE
試合の様子 ©︎︎︎S-PULSE
試合の様子 ©︎︎︎S-PULSE
試合の様子 ©︎︎︎S-PULSE
試合の様子 ©︎︎︎S-PULSE
ダイバーシティ(小林製作所)チーム ©︎︎︎S-PULSE
田子の月チーム ©︎︎︎S-PULSE
社会福祉法人 誠信会チーム ©︎︎︎S-PULSE
鈴与商事(株) 富士支店チーム ©︎︎︎S-PULSE