©︎︎︎S-PULSE
■JFAなでしこひろば駿東 by清水エスパルス
日時:10月20日(日)
場所:エスパルスドリームフィールド駿東
対象:年中~小学6年生の女の子 スクール生/一般
10月20日(日)エスパルスドリームフィールド駿東にて、『JFAなでしこひろば駿東 by清水エスパルス』を開催しました。キッズの部に3名、小学生の部に6名のご参加をいただきました。
キッズの部では、初めにボールあそびを何種類か行いました。上に投げたボールをキャッチするメニューでは、できたらどんどんレベルアップをしていき、自分の頭よりも上に高く投げたボールをキャッチしてみたり、手を叩いてからキャッチしてみたり、難しいことにもチャレンジしながら取り組んでくれました。キックの練習やシュートの練習も行いました。コーチがゴールキーパーに入り、「コーチがいない所に強く蹴ってみる!」と意気込み、コーチに止められないように何度もシュート練習をしていました。
1対1の対決では最後まであきらめずボールを追いかけたり、遠くからシュートを打ってみたり、友達にボールを奪われても取り返しに行ったり、みんなの頑張るプレーが多くありました。その後行った試合でも、あきらめない姿は多く見られ、点差が開いても何度も点を奪いに行く場面もありました。試合では参加してくれたみんなのゴールが生まれ、ハイタッチをして喜ぶこともできました。活動を通し、ゴールを決める喜びも感じてもらえたのではないかと思います。
小学生の部は、普段スクールが同じで友達同士の子もいれば、今回の活動で初めて会うという子もいました。でも初めて会った子ともすぐに打ち解けていて、試合や練習等で協力する姿がみられたことがとても印象に残っています。
活動は「ドリブル」や「シュート」、その後1対1の練習をしました。たくさん練習すること、優しくボールを触ること、苦手な足もチャレンジしてみるなど、中には黙々と取り組む姿もあり、一生懸命取り組んでくれていたと思います。1対1の対決では、勝ったり負けたりしながら、ボールを奪えたことや、ゴールができたことなど、前にできなかったことが次の勝負でできた時、とても嬉しそうでした。最後には試合を行い、試合ごとにチームを変えながら行いました。試合中ゴールが決まると笑顔も溢れ、コーチや同じチームの友達と一緒に喜び、楽しくサッカーができていたことも、とても良かったと思います。
今回の『なでしこひろば駿東』に参加していただいた皆様、ありがとうございました。これからも『なでしこひろば』を開催し、サッカーが好きな女の子が交流できる場を作っていきたいと思っています。今後も『なでしこひろば』およびエスパルスサッカースクールをよろしくお願いいたします。
鬼ごっこ ©︎︎︎S-PULSE
ボールあそび(キッズ) ©︎︎︎S-PULSE
1対1(キッズ) ©︎︎︎S-PULSE
1対1(キッズ) ©︎︎︎S-PULSE
試合風景(キッズ) ©︎︎︎S-PULSE
集合写真(キッズ) ©︎︎︎S-PULSE
ボールフィーリング(小学生) ©︎︎︎S-PULSE
シュート(小学生) ©︎︎︎S-PULSE
1対1(小学生) ©︎︎︎S-PULSE
集合写真(小学生) ©︎︎︎S-PULSE