©︎︎︎S-PULSE
10月31日(木) 静岡県立駿河総合高等学校の体育館にて、駿河総合高等学校3年生12名と静岡北特別支援学校南の丘分校サッカー部22名の生徒を対象に、総合学習にて『エスパルスウォーキングサッカー体験会』を行いました。
今回は静岡市スポーツ振興課様のご協力のもと、総合学習の一環として様々なスポーツを紹介、体験することを目的として、ウォーキングサッカーを体験してもらいました。体験会に参加した生徒さんは、全員がウォーキングサッカーを今回初めて知り、体験授業ということもあり大変真剣に取り組んでいただきました。
体験会では、ウォーミングアップで「正しい姿勢のウォーキング」を紹介し、コミュニケーションを図るために簡単なアイスブレイキングを行いました。そしてキックの練習でボール回しをして、試合に挑みました。
試合は4チームに分かれて総当たりの3試合を行いました。試合を重ねるごとにチームワークも良くなり、「エスパルスウォーキングサッカー」の一番大事な『笑顔で楽しむ』様子が多く見られ、生徒さん自らが盛り上げながら楽しんでいただきました。そして多くのゴールがうまれ、全員でハイタッチし喜ぶ姿もたくさん見られました。
体験された生徒さんからは、「ゴールが決まると気持ちいい」「サッカー経験がなかったけどゴールできて楽しかった」などといったお声をたくさん頂きました。短い時間でしたが、少しでもウォーキングサッカーの楽しさや魅力が伝わっていたら嬉しく思います。
今回、このような機会をつくっていただきました、静岡市スポーツ振興課様、駿河総合高等学校様、静岡北特別支援学校南の丘分校様、ありがとうございました。
『エスパルスウォーキングサッカー』は、“無理なく笑顔で楽しく”をモットーとしております。生涯スポーツとして誰でも楽しめるウォーキングサッカーの体験会を今後も継続して実施してまいります。
簡単なルール説明 ©︎︎︎S-PULSE
ウォーミングアップ ©︎︎︎S-PULSE
試合の様子 ©︎︎︎S-PULSE
試合の様子 ©︎︎︎S-PULSE
ゴールが決まったら全員でハイタッチ! ©︎︎︎S-PULSE
ゴール前の攻防! ©︎︎︎S-PULSE
試合前の挨拶 ©︎︎︎S-PULSE
講師の御礼にプレゼントをいただきました! ©︎︎︎S-PULSE