■アカデミージュニアU12交流戦
日付:8月23日(日)
会場:島田市横井サッカー場
対象:藤枝エリア(榛原・相良・島田・吉田)アカデミージュニアU12/小学5,6年生
8月23日(日) 島田市横井サッカー場にて島田トレセンU12の皆さんに試合をしていただき、エスパルス藤枝スクールのアカデミージュニアU12クラスに通う5・6年18名が参加いたしました。
2020年度に入り、初めてのアカデミークラスの試合です。
会場に集合し、まずは会場の設営をみんなで手伝いました。ゴールネットをキレイに取り付けるのは、意外と大変です。少し長さが足りない時に無理やり引っ張ってもできません。少しずつ調整する作業を頑張りました。「みんながサッカーを楽しむために誰かがそういった準備をしてくれている」、こういった準備があることもサッカー選手として知っておいてほしいですね。
試合は、普段のスクールで練習していることを発揮しようと全員が頑張っていました。
ウォーミングアップに入る前に、子どもたちはスクールで習った「攻撃」「守備」「守備から攻撃への切替」「攻撃から守備への切替」で何をするべきかをみんなで話し合い、再確認していました。
攻撃については、中央から攻めるのか、サイドから攻めるのかを自分たちで考え、戦況に合わせてどこにポジションを取るかなどを意識して動く姿が見られました。
また「攻撃から守備」に入る場面では、ボールを失った瞬間に近くの選手が守備に素早く切り替えることでボールを奪い返す回数が増え、攻撃の機会を多く作ることができました。
常に主体的にプレーすることで成功したことも失敗したことも良い経験になったことと思います。選手たちも「攻守の切替を速くすることで、フリーになりチャンスを作ることができた!」「守備の準備を速くすることで、狙い通りインターセプトができた!」など意欲的な言葉や姿勢が見られました。さらなる成長を目指して一緒に改善していきましょう!
試合をしていただきました島田トレセンU12の皆さん、ありがとうございました。
今後もこのような交流を通じて切磋琢磨できればと思います。
最後に「アカデミージュニアU12交流戦」にご参加いただき、誠にありがとうございました。エ スパルスサッカースクールでは、今後もこのような活動を行ってまいります。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
その他NEWS
他エリアのニュース
【イベントレポート】8/23(日)『アカデミージュニアU12交流戦』を開催≪藤枝エリア≫
ニュース一覧
-
静岡
12月26日スクールブログ更新【静岡エリア/いっしーコーチ】 『2024年最後のご挨拶!』
-
清水
12月19日スクールブログ更新【清水エリア/ブーコーチ】 『ライフキネティックって知ってる?』
-
レポート
【イベントレポート】11月『静岡・FID・エスパルスジュニアスクール』の活動《静岡会場》
-
駿東
12月12日スクールブログ更新【富士エリア/とよコーチ】 『~親子で一緒にサッカー‼~』
-
レポート
【イベントレポート】11月24日(日)『コーチョーpresents 2024 親子ふれあいスポーツフェスティバル』を開催《IAIスタジアム日本平》
-
駿東
12月5日スクールブログ更新【駿東エリア/あきらコーチ】 『親子ふれあいスポーツフェスティバル あきらコーチの1日』