©︎︎︎S-PULSE
■Share Field
日付:9月22日(火)
会場:エスパルスドリームフィールド藤枝
対象:藤枝エリア(藤枝・榛原・相良・島田・吉田)/小学1~6年生
4連休の最終日9月22日(火)にエスパルスドリームフィールド藤枝にて『Share Field(シェアフィールド)』を開催しました。
藤枝エリア(藤枝・榛原・相良・島田・吉田)のスクールに通う1年から6年とそのお友達20名が参加してくれました。
今回のShare Fieldは、4連休最終日でしたが多くの皆様が集まってくれました。
この連休はどうしていたか聞いてみると「家にいた!」「ちょっと出かけた!」など声が上がり、遠出の難しいこの時期ですが、来てくれたみんなは今回のイベントを楽しみにしてくれていたようです。また「4連休ずっとエスパルス!」と前日までのイベントにも参加してくれた選手がたくさんいました。
さて、今回もゲーム中心ではありましたが、プレーしている子ども達の笑い声の絶えないこと!
いつも参加してくれる選手たちは、会場や学年を飛び越えて本当に楽しそうにサッカーをしています。スーパープレーや惜しいシュートなどがあるとベンチで観ていた保護者の皆さんからも歓声が聞こえ、ハプニングが起こると選手たちと一緒に笑い声が響き、会場全体がアットホームな雰囲気に包まれていました。
終了のあいさつの時に「みんなは何が楽しくてここに来る?」と聞いてみると「やっぱり試合!」とたくさんの声が上がります。「試合の何が楽しい?」とさらに聞くと「シュートを決めた時!」「パスがうまく通せた時!」とそれぞれの声が聞こえます。「じゃあ、どうすればパスとかシュートとか成功するの?」と聞くと「相手の動きをよく観ることができたらうまくできる」「みんなと協力する」など仲間との関わりを感じるようになってきたと思います。
また、コーチが全体の様子を見ていて素敵だなと思ったことは、「練習する~」と言って離れた1年生のシュート練習を誰かに言われるでもなく4年生がGKをやってあげていました。 コーチは選手たちのそういった姿を見るたびにサッカーは素晴らしいと何度も思い返すことができます!
「Share Field」にご参加いただき、誠にありがとうございました。 エスパルスサッカースクールでは、今後もこのような活動を行ってまいります。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE