©︎︎︎S-PULSE
■Share Field
日付:10月11日(日)
会場:エスパルスドリームフィールド藤枝
対象:藤枝エリア(藤枝・榛原・相良・島田・吉田)スクール生/小学1~6年生
10月11日(日)にエスパルスドリームフィールド藤枝にて『Share Field(シェアフィールド)』を開催しました。
藤枝エリア(藤枝・榛原・相良・島田・吉田)のスクールに通う小学1年から6年とそのお友達19名が参加してくれました。
いつも参加してくれるメンバーは慣れたもので、空いているスペースでシュートとGKを交代しながら練習してみたり、1対1をやっていると自然と2対2に増えていたりと自由に活動できるようになってきました。
また、ドリブルシュートや角度のない場所からのシュートなど色々な場面をコーチが用意すると、ゴールに置いたコーンやビブスの的に「当たった!」と喜んで教えてくれました。
今回の様子を観察していると、5年生が1年生の2人を相手にGKをしてあげていました。それもただゴールに立って止めているのではなく、色々な声を掛けながら楽しませてあげていました。1年生の2人は大笑いしながらシュートを打って本当に楽しそうな様子で、上級生の関わり方も素晴らしいものになってきています。
試合でも、4年生から1年生にパスを出した際、その選手がとても上手にターンして前を向きました。その瞬間にパスを出した4年生が「うまい!」と思わず口にしていました。学年に関係なく相手を認められることはとても大事なことです。
終了後の顔を観ると今回も全員が楽しんでくれたようです。
何が楽しかったか尋ねると「試合で勝った時!」「ゴールを決めたとき!」と返事が返ってきます。「では、そのために何が必要?」と聞くと、少し考えて「周りを観ること」「声を掛けること」と試合の中で感じ取ってくれているのがよくわかりました。
「Share Field」にご参加いただき、誠にありがとうございました。 エスパルスサッカースクールでは、今後もこのような活動を行ってまいります。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE