©︎︎︎S-PULSE
■矢崎化工presents 親子ふれあいサッカーフェスティバルinSDF静岡
日付:11月1日(日)
会場:エスパルスドリームフィールド静岡
対象:静岡エリア(静岡・静岡聖一色)スクール生
協力:矢崎化工株式会社
11月1日(日)に『矢崎化工presents 親子ふれあいサッカーフェスティバル』をエスパルスドリームフィールド静岡にて開催し、タイトルパートナーの矢崎化工株式会社様よりご支援をいただき、静岡スクール・聖一色スクール生を対象に親子49組の方にご参加いただきました。
昨今の事情により毎年アイスタで行なっている親子サッカーフェスティバルとは違った形での開催となりましたが、親の強さを感じたり、子どもの成長を実感すること。親子で協力して課題を解決することをコンセプトにアトラクションゲームや試合を行いました。
アトラクションゲームは、ドリブル、パス、シュート、対決形式の4つに分かれており、それぞれのセッションでは親子で協力するものや親子で対決するものを用意。
ドリブルセッションでは、親対子の手に汗握るジグザグドリブル競争、息を合わせた親子手つなぎリレー、パスセッションでは障害物をかわしながらのジグザグパス、シュートセッションでは白熱のコーン倒し競争と的当てゲーム、対決セッションでは大人もむきになる1対1、2対2対決を参加者の方は時間いっぱいまで楽しんでいる様子でした。
そしてメインとなる「親対子のサッカー対決」は、4グループに分け6対6、7対7で試合を行いました。親チームは子どもチームの様子を伺いながらの試合運び。対して子どもチームは親チームのボールを積極的に奪いに行く姿勢が見られ、全員で攻撃と守備を行い親チームに立ち向かいました。
試合が進むにつれて親チームは子どもチームにさすがだなと思わせる華麗なパスワークからのシュートやドリブル突破を見せてゴールを決めていましたが、子どもチームはそれ以上の気迫と日頃から練習している成果を存分に発揮して、親チームを相手に数多くのゴールを奪いガッツポーズをしている選手や仲間の選手たちとゴールした喜びを分かち合う姿が見られ、子どもチームの成長した姿を見ることができたのではないでしょうか。
そして試合後は素敵な商品が当たる抽選会を行いました。
商品は選手直筆サイン入りのTシャツやトートバックとタオル、それ以外にもSSKフーズ様よりいただいたドレッシングの詰め合わせなど盛りだくさん!
参加者の方は試合の合間に挑戦したクイズラリーの紙を握りしめ自分の番号が当たるよう祈りをこめて待っている様子が印象的でした。
参加者の方からは、「普段なかなか時間が取れず子どもとボールを蹴る機会がなかったので参加してよかった」、「今回をきっかけに家でもサッカーをやりたいと思う」との声をいただきました。親子で会話を弾ませ楽しい時間を過ごすことが出来ましたでしょうか。イベントを通じて更に親子の絆が深まっていたら嬉しく思います。
今後もエスパルスはこのような活動を通して、少しでも地域の皆様へ貢献できるよう、取り組んでいきたいと考えております。参加していただいたご家族の皆様、このイベントを開催するためにご協力いただいた矢崎化工株式会社様、誠にありがとうございました。今後ともエスパルス、そしてエスパルスサッカースクールをよろしくお願いいたします。

©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
ご参加ありがとうございました(午前の部) ©︎︎︎S-PULSE
ご参加ありがとうございました(午前の部) ©︎︎︎S-PULSE
ご参加ありがとうございました(午前の部) ©︎︎︎S-PULSE
ご参加ありがとうございました(午前の部) ©︎︎︎S-PULSE
ご参加ありがとうございました(午後の部) ©︎︎︎S-PULSE
ご参加ありがとうございました(午後の部) ©︎︎︎S-PULSE
ご参加ありがとうございました(午後の部) ©︎︎︎S-PULSE
ご参加ありがとうございました(午後の部) ©︎︎︎S-PULSE
ポンプッシュで消毒(矢崎化工様より寄贈いただきました) ©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
景品ゲット!おめでとうございます ©︎︎︎S-PULSE
景品ゲット!おめでとうございます ©︎︎︎S-PULSE
景品ゲット!おめでとうございます ©︎︎︎S-PULSE
景品ゲット!おめでとうございます ©︎︎︎S-PULSE