©︎︎︎S-PULSE
■ウィンタースクール
日付:12月27日(日)
会場:エスパルスドリームフィールド清水
対象:清水エリア(清水・静岡瀬名)スクール生/小学1~6年生
12月27日(日)エスパルスドリームフィールド清水にて、『ウィンタースクール』を開催しました。
今回のウィンタースクールでは、午前の部は1.2年生を対象に、午後は3~6年生を対象にし、「ゴールを奪う」をテーマに個人個人のレベルアップを目標に開催しました。
スクール生の皆さんは気温が低く寒い中でも、2020年最後に少しでも成長し気持ちよく年を越せるようにと意気込んでイベントに来てくれました。
参加者の皆様は、開始前から整備されたとても綺麗な天然芝のピッチを目にし、思う存分ボールが蹴れるのを楽しみにしているようでした。
時間になり、早速イベントのスタートです。
今回のイベントの流れは、午前午後共に①グループに分かれての練習 ②ゲームの形で進めていきました。
トレーニングでは「シュート」と「前線の崩し」と大きく2種類のトレーニングを行いました。
シュート練習では、力強いシュートを蹴るために、蹴り足のミートポイント、軸足の位置、足の振りなど各選手の課題にフォーカスしたくさんのシュートを打っていき、中盤からはコントロールからのシュートも行い、シュートを打ちやすい場所にボールをコントロールすることの大切さまで学ぶことが出来ました。
続いての対人トレーニングでは、相手を突破しゴールを奪うために必要なポイントを学んでいきました。
その中でも今回はキーワードとして、「相手との間合い」というポイントに着目していきました。
選手たちは相手との間合いを気にするために「相手を観る」、「ボールを運ぶ姿勢やスピード」、「常に体と一体したボールタッチ」などを意識して取り組んでいきました。
時間が経つにつれ、徐々にいい形での突破も見受けられ、とても充実したトレーニングとなりました。
最後は試合です。
選手たちには、これまでトレーニングしてきたことをチャレンジしようと声掛けしていき、子供たちは積極的なプレーを見せてくれました。
その中で練習でも行った強いシュートでのゴールや、相手を自分で突破してからのゴール、味方とワンツーで突破してからのゴールなどたくさんのスーパープレーも飛びだし、あっという間の2時間が終了しました。
終了後スクール生のみんなには「シュートの蹴るために大事なポイントが分かった」、「試合で相手を観ながら突破することが出来て楽しかった」などの声を頂きました。
保護者の方からも「一人一人に担当コーチが深く見てくれてよかった」等のお声を頂けました。
参加者の皆様、誠にありがとうございました。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE