©︎︎︎S-PULSE
■あいネットグループpresents年少さん親子サッカー教室
日付:1月24日(日)
会場:エスパルスドリームフィールド藤枝
対象:藤枝エリア(藤枝・島田・吉田・相良・榛原)/年少児親子
協力:あいネットグループ
1月24日(日)にエスパルスドリームフィールド藤枝にて『あいネットグループpresents年少さん親子サッカー教室』を開催しました。
藤枝市近隣を中心に24組の親子が参加してくれました。
元気にあいさつをしてくれたり、恥ずかしそうにしながらお父さんやお母さんの後ろに隠れたりドキドキした気持ちが伝わってきました。
どんなことをするのか不安な気持ちもあったと思いますが、お父さんやお母さんとピッチで身体を動かしながら遊んでいる間に少しずつ緊張も解けて笑顔が見えるようになってきました。
開会式では、あいネットグループ「ピュール・美来」の昆支配人よりごあいさつをいただき、コーチ達の紹介をしてから活動に入りましたが、開始早々から体操もビブスキャッチもみんな楽しそうでした。
次にサーキットトレーニングとボールトレーニングの2つに分かれて活動しましたが、難しいことにも挑戦してお父さんやお母さんの助けを借りながらできるようになり、また協力しながら楽しんでいる姿が微笑ましくとてもよかったと思います 。
次はお父さんとお母さんたちと1対1の競争や対決をしました。
お父さんたちからゴールを奪って喜んだり、ゴール前に立って守っているお母さんを一生懸命かわしたり頑張っていました。
最後の試合でも、みんな一生懸命ボールを追いかけてゴールを目指すことができていました!でも、お父さんたちはとても上手でしたね!
今回のイベントも子ども達にとって大冒険となるたくさんの経験ができたと思います。
成功したこともできなかったことも、途中で疲れて休んでしまったことも小さなみんなが成長するために必要なことです。保護者の皆様も子どもたちのよき自立支援者として今後も親子の絆を深めていただければと思います。
そして、エスパルスサッカースクールも皆様と一緒にお子様の成長に寄り添っていければと思っています。
神経系の発達は6歳頃までに急激に発達すると言われています。また、この年代に何を経験させたかによって、運動神経が決まるとも言われています。そのため、この年代に様々な動作をすることが必要になってきます。また、子どもが運動好きになるためには、保護者の関わり方がとても重要になってきます。是非、保護者の皆様に親子での運動を積極的に楽しんでいただきたいです。それこそが、子どもたちが運動好きになるコツだとエスパルスサッカースクールでは考えております。
このような貴重な体験にサポートいただいた「あいネットグループ様」ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
「あいネットグループpresents年少さん親子サッカー教室」にご参加いただき、誠にありがとうございました。 エスパルスサッカースクールでは、今後もこのような活動を行ってまいります。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE