この度、教育事業部の今泉幸広ヘッドオブコーチング(HOC)が日本サッカー協会より特別功労表彰をいただきましたのでお知らせいたします。
特別功労表彰とは
【対象】
都道府県/地域サッカー協会関係者、クラブ(学校クラブ含む)、日本代表選手、指導者、審判、グラスルーツ関連、医療関係者、教育関係者、その他
【内容】
功労表彰対象者のうち、特に貢献が顕著であると認められる個人及び団体
日本サッカー協会100周年事業コンセプト「過去への感謝、未来への決意」の具現 化として、貢献いただいている、もしくは貢献いただいた方々及びその活動に感謝を表す表彰を実施。
輝かしい功績を残された方に対する表彰と同時に、これまで十分に取り上げることが出来ていなかったグラスルーツにおいて、永年ご尽力をいただいた方々にも感謝の意を届ける。また、表彰を通じて、JFAの理念やビジョン、バリューを広く共有し、サッカー界として目指すべき像を提示する方々を表彰する。
(日本サッカー協会公式サイトより)
今泉HOCコメント
このような栄誉ある賞をいただき、身が引き締まる思いでいっぱいです。
今回の表彰は私一人でいただいた賞ではないと思っています。いろいろな活動を通して、様々な方に支援・サポートをいただいています。この場をかりて皆さんに感謝申し上げます。
一人ひとりとの出会いを大切に、またボールでつながった絆を大切に邁進していきます。
日本サッカー界発展のために何ができ、人々の心を豊かにするためには何ができるかを考え、一日一日を精進していきたいと思います。