©︎︎︎S-PULSE
■デフキッズサッカー教室
日付:11月20日(土)
会場:エスパルスドリームフィールド清水
対象:聴覚障がい者 年少児~小学6年生
11月20日(土)エスパルスドリームフィールド清水にて6回目のデフ(聴覚障がい者)キッズサッカー教室を行いました。
今回は一般社団法人 M&K JAPANの森谷さんとU-23デフサッカー日本代表監督の中山さんをお招きして行いました。
初めにウォーミングアップとして、リズムトレーニングから実施しました。聴覚障がいがある中で心配もありましたが、補聴器を付けていましたが、しっかりとリズムを取ってジャンプトレーニングをできていたことに驚きと可能性を感じました。年少児も含め皆さん楽しく行っていました。その次は、皆さんが楽しく走り回るサーキットトレーニングです。子どもたちはどんどんスピードが上がり、子どもたちから「何周回ったよ!」などの声もありました。
試合前の練習では1対1を行いました。自分のライバルをみつけ戦っていた子どもたちもいましたし、まだ、ボールを手で持って運んでしまう子どももいました。皆さん各々のレベルで切磋琢磨していたと思います。試合ではドリブルをしながらカッコよくシュートを決めていた子もいました。また、試合の最後の時間を使って親子対決もしました。あっという間の1時間でした。
今回参加いただいた皆さん、NPO法人静岡FIDサッカー連盟の皆様、また今回協力をいただいた、森谷さん、中山監督誠にありがとうございました。
子どもたちの可能性を引き出し、子どもたちの「夢」が少しでも広がるようになればと思っています。これからも地域のために様々な活動を通して、皆さんが笑顔になれるように頑張ってまいりますので、宜しくお願いいたします。

©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE