©︎︎︎S-PULSE
■デフキッズサッカー教室
日程:12月4日(土)
会場:エスパルスドリームフィールド駿東
対象:聴覚障がい者 年少児~6年生
12月4日(土)エスパルスドリームフィールド駿東にて7回目のデフ(聴覚障がい者)キッズサッカー教室を行いました。
コートを準備していると、子どもたちが少しずつあつまり、「アンパンコーチ!鬼ごっこしよう!」という話から準備を早々に済ませ、時間まで子どもたちと鬼ごっこをして遊びました。教室が始まる前に準備運動は出来上がってしまっている感じになりました。
いつものサーキットでは、通り抜けの場所を子どもたちにお願いをして行いました。お互いに楽しく行えていたと思いました。また、今回は少しボールフィーリングを導入して行いました。思った以上に集中して行っていましたので、今後少しずつボールフィーリングの部分を増やしていきたいと思いました。
前回に続き、試合前に1対1の練習を行いました。子どもたちも慣れてきているので、倒れてもすぐに立ち、ボールを追いかけている姿がたくましく感じました。
試合では止まることなくボールを追いかけ、ボールを奪ったりシュートをしたりと、積極的にプレーしていました。試合終了後は、「もう1回試合したい」という声がありましたが、「次回にまた一緒にボール蹴ろうね」って話をしたら納得してくれました。
子どもの成長を毎回感じています。また、今回の参加は20名の参加となり、回数ごとにコミュニティーが広がるのを嬉しく感じています。
今回参加いただいた皆さん、NPO法人静岡FIDサッカー連盟の皆様、誠にありがとうございました。誰もがサッカーを楽しめる環境を少しでも作っていければと思います。これからも地域のために様々な活動を通して、皆さんが笑顔になれるように頑張ってまいりますので、宜しくお願いいたします。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE