©︎︎︎S-PULSE
12月26日(日)・27(月)・27(火)の三日間で、小学1年生~4年生を対象にした『静岡エリア年末の3イベント』を開催しました。スクール生が年末に少しでもサッカーを通してレベルアップをしたり、仲間とサッカーを通し成長することが目的のイベントです。たくさんの成功と失敗を繰り返しながら3つのイベントは大成功に終わりました。
12月26(日)藤枝・清水交流戦@大井川河川敷運動公園
1年生8人、2年生11人、3年生6人が参加してくれました。
藤枝・清水との交流戦なのでお互い負けられない戦いだということでヤル気は十分!
風邪が強く気温が低い中でしたが、こども達は元気に声を出しながら日頃の成果を発揮してくれました。
1年2年生は沢山の勝ち負けを経験し、うれしい気持ちと悔しい気持ちを味わいながらサッカーを楽しんでくれました。3年生は清水との合同チームで初めて合うこと協力してプレーし、普段行わない8人制の広いピッチでプレーしました。
「寒かったけど楽しかった!」「ゴールを8点も取った“!」「また静岡でチームを組んで他のエリアと対決したい!」という声も聞こえました。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
12月27日(月)ステップアップスクール@SDF静岡
1年生10人、2年生13人、3年生8人、4年生5人が参加してくれました。
テーマを「ゴール前」と全学年統一し目的を持って1時間30分トレーニングとゲームをしました。
1年生は「2対1や2対2」2年生は「1対1」と「2対2」のトレーニングをし、普段スクールとは違う仲間といっしょにプレーしました。ゲームは白熱し、寒さを吹き飛ばすスーパーシュートや学んだことを活かしチャレンジする姿が見られました。
3年4年生はシュートをメインにトレーニングし、3対3のシュートゲームを行いました。ゲームでは多くのゴールが生まれ、普段点を足らない子がゴールを決めて大喜びでした。
「きてよかった!良いシュートが決まった」「少しシュートのコツをつかんだ!」「試合で活躍できた!」などの声が聞けました。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
12月28日(火)清水交流戦@鈴与三保グラウンド
1年生12人2年生10人3年生5人が参加してくれました。天候にも恵まれ思いっ切るサッカーを楽しめました。

©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE