©︎︎︎S-PULSE
■日付:6月11日(土)~6月12日(日)
■会場:山梨県 山中湖交流プラザきらら
■対象:清水スクール・駿東スクールのアカデミージュニアU-10クラスに通う3年生
6月11日(土)~6月12日(日)の2日間、『2022ヴァンタススクールカップ in山中湖U-9大会』に参加しました。大会には、清水スクールから6名、駿東スクールから27名の計33名の3年生が参加いたしました。
コロナ禍で昨年度までは中止となっていた本大会。まず、このような社会情勢の中、様々な地域から多くのチームが一堂に会する大会に参加できたことは、子どもたちにとって大きく成長できる機会となりました。
エスパルスは4チームが参加。1日目は予選リーグ、その結果をもとに2日目に順位リーグを実施するというレギュレーションで大会は行われました。
子どもたちはエンブレムを胸に、常に勝利を目指し全力でプレーしました。
積極的にチャレンジした結果のミスは成長のチャンスです。
同じミスを繰り返さないように工夫しながら、『あのときのプレーはこうすれば良かった』『ここに動いてくれればパスが出せるから!』など声を掛け合います。
目の前の試合に勝利するため、積極的にコミュニケーションを図りながら、お互いの良さを引き出そうとする姿勢には、心から感心しました。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
2日間で子どもたちは本当に大きく成長しました。ピッチ外の場面で、少しコーチに注意される場面もありましたが、それも自立していくためには大切な経験だと考えます。
結果は優勝とはなりませんでしたが、勝ち以上の価値があり、たくさんのものを得ることができました。
本大会を主催していただいた、ヴァンフォーレ甲府さま、参加チームの皆さま、ありがとうございました。
また、2日間遠方まで送迎し、温かく子どもたちを見守っていただきました保護者の皆さま、誠にありがとうございました。子どもたちはこの大会をきっかけに、また大きく成長すると確信しております。
今後ともエスパルスサッカースクールをよろしくお願いいたします。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE