©︎︎︎S-PULSE
日付:7月15日(金)
対象:藤枝エリアスタッフ7名
協力:株式会社アイ・ブロード
7月15日(金)コーチ研修の一環として、 株式会社アイ・ブロード様のご協力のもと、『自己分析セミナー 』を実施いたしました。
コーチのスキルアップを目的に『エスパルス 富士・富士宮地区地域事業応援団』にご加盟いただいている、東名機械株式会社のグループ会社である人材派遣会社のアイ・ブロード様にて実施いただきました。
今回の研修は富士エリアに続いて、2つ目の藤枝エリアでの研修となります。
上柳代表は、面接を年間200回、今まで4千回以上を20年間続けてきた経験から「コミュニケ―ション」の大切さ、いわゆる【情報不足】からの問題がほとんどと分かってきたと語られていました。
例え話では、病院の先生が患者からの状況確認に対して、口を挟む平均時間が【23秒】。逆に患者が話し切ったと思う平均時間が【29秒】。この6秒の時間差を傾聴すること。
いわゆる「聞く力」から研修が開始されました。
またグループワークでは「推理ゲーム」での振る舞いから自己・他己分析をし「ジョハリの窓」の区分けを利用し、KJ法から『自分は気付いていないが他人は知っている自己』を知り新たな気付きを得ることができました。
今後は、日々の活動にて他の意見を受け取る「やさしさ」と、分かってくれている安心からでる「主張力」についてキャリアや年齢関係なく承認し合えるチームが「新たな」場を作りだし、良好な関係から横のつながりを生むことを理解できました。
最後になりますが、ご協力いただきました、株式会社アイ・ブロードの皆様、誠にありがとうございました。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE