©︎︎︎S-PULSE
9月16日(金)、エスパルス教育事業部の今泉幸広ヘッド オブ コーチングが、富士市立富士南小学校にて行われた「職業講話」の授業へ講師として参加しました。
当日は、様々な業種の方々が集まる中、今泉ヘッド オブ コーチングは、「コーチの役割」を中心に、仕事の「楽しさ」、「やりがい」、「挫折」、「失敗」など自分の経験から学んだことなどをお話しました。
コーチ業には資格があり、コーチたちはみんな学び続けていると話をし、また、失敗談の話の中では、発明家のエジソンの名言「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見した」を引用し伝え、常にチャレンジしつづけてほしいと話をしました。
最後には、「他人の生き方をマネするのではなく、自分らしい生き方をしてほしい、周りの人と一緒でなくても心配する必要性はない」と、子どもたちにメッセージを送って講話を終わりました。
富士市立富士南小学校 生徒、関係者の皆様、誠にありがとうございました。また、このような活動を応援してくださる「富士・富士宮地区エスパルス地域事業応援団」の皆様、ありがとうございました。
これからもエスパルスは地域に根ざした活動を通し、一人でも多くの方々を笑顔にしたいと考えています。引き続きエスパルスをよろしくお願いします。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE