日程:11月12日(土)
場所:SDF藤枝
対象:1年生~4年生
11月12日にエスパルスドリームフィールド藤枝にて「第8回ジュニアクリニック」を開催し、1~2年生8名/3~4年生6名の選手たちに参加いただきました。
今回のトレーニングテーマは「ポジショニング~幅の取り方~」です。
テクニックとポジショニングにフォーカスして、トレーニングしました。
インサイドキックのトレーニングでは、点でボールをとらえる意識を養います。
足首とボール、ボールを置く場所にシールを張って、3つのシールが合うようにいつも同じキックをする・・・本当のシールは張っていません。
すると・・・無駄な力を入れない分、姿勢が良くなり視野が広がります。
2対2や試合になるとプレッシャーを受けて視野が狭くなってしまいますが、幅を取ることで相手から離れてフリーになって観るものを増やします。
学年が上がっても基本技術は同じです。自分に合った点を探します。
幅を取ってフリーで受けて、さらに姿勢が良くなるとパスとドリブル突破の選択ができるようになります。
そこでスペースを見つけたら積極的に仕掛けます。
「プロセスの積み重ねがエヴィデンスになる。」
まだ体験されていない方は、ぜひ次回のジュニアクリニックへお越しください。
「第8回ジュニアクリニック」にご参加いただき、誠にありがとうございました。エスパルスサッカースクールでは、今後もこのような活動を行っていまいります。皆様のご参加心よりお待ちしております。
次回のジュニアクリニックは11月26日(土)の予定です。
お申込み以下より!お待ちしております!