©︎︎︎S-PULSE
■日付:12月3日(日)
■会場:エスパルスドリームフィールド駿東
■対象:駿東エリアのスクール(駿東・伊豆・沼津・御殿場)に通う年中児、年長児、5年生、6年生のスクール生
■人数:45名(キッズ:23名、5,6年生:22名)
この日は午前に「グリコチャレンジカップキッズ大会」、午後に「グリコチャレンジカップ5,6年生大会」を実施致しました。
まずは午前のキッズ大会!
受付時から、「緊張してきた~。」という言葉が聞こえるなどとても不安な様子が見受けられました。
受付が終了すると開会式とルール説明。
スクール時の試合とは異なるルールで実施しましたが、選手たちはしっかりと説明を聞きプレーしていました!
W-UPが始まると数分前まで硬かった表情もなくなり、みんな笑顔に!
開会式 ©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
緊張もほぐれたところで第1試合がキックオフしました!
予選では拮抗したゲームがほとんど。
ゴールを目指す意識、ボールを奪いに行く意識が素晴らしく、白熱した試合ばかりでした!
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
そんな予選を勝ち抜き、決勝戦へ駒を進めたのは。。。
予選1位のカルリーニョス選手チーム(緑)と予選2位の北川航也選手チーム(青)!
立ち上がりから攻め立てるのは北川航也選手チーム。前半から多くのシュートを放ち3点を奪いました。終盤にカルリーニョス選手チームも1点を返しますが、反撃もここまで。3-1で北川航也選手チームが勝利し、優勝を決めました!
決勝戦! ©︎︎︎S-PULSE
応援! ©︎︎S-PULSE
いいプレーもたくさんありましたが、それ以上にコーチたちの印象に残ったのはプレーをしていない時になかまを応援している姿でした。みんなのなかまを想う気持ちが伝わってきました!
また、大会を終えて、子どもたちからは「楽しかった!」「またやりたい!」という声があがりました。今回の大会が今後のサッカーへのモチベーションにつながれば幸いです。
権田修一選手チーム ©︎︎︎S-PULSE
山原怜音選手チーム ©︎︎S-PULSE
乾貴士選手チーム ©︎︎︎S-PULSE
カルリーニョス選手チーム ©︎︎S-PULSE
北川航也選手チーム ©︎︎︎S-PULSE
MVP! ©︎︎S-PULSE
そして午後の5,6年生大会。
キッズ大会と同様、開会式を終えると予選開始!
予選からゴールを狙う意識が高く、遠い場所からでもすかさずシュートを打つシーンが多かったです。また、守備側のチームはシュートを打たせまいと素早くボールを奪いに行っていて見応えのある試合が続きました。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
予選全試合が終了し、決勝戦に進出したのは予選1位カルリーニョス選手チーム(緑)と北川航也選手チーム(青)!
入場、試合前のあいさつを終えるとキックオフ!
静かな立ち上がりとなった決勝戦。先制したのは予選2位の北川航也選手チームでした。
後半にカルリーニョス選手チームも反撃。ゴールを奪い1-1の同点に。その後も両チームチャンスを作りますがゴールには至らず、今年度初のゴールデンゴール方式の延長戦へ突入。延長前半にカルリーニョス選手チームが一瞬の隙を突きゴールを決め、優勝を勝ち取りました。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
大会後、選手からは「参加してよかった」「悔しかったからもっと練習を頑張る」という声が聞こえました。
今大会で感じたことを忘れずに日々のトレーニングに励んでほしいです。
権田修一選手チーム ©︎︎︎S-PULSE
白崎凌兵選手チーム ©︎︎S-PULSE
山原怜音選手チーム ©︎︎︎S-PULSE
乾貴士選手チーム ©︎︎S-PULSE
北川航也選手チーム ©︎︎︎S-PULSE
カルリーニョス選手チーム ©︎︎S-PULSE
MVP! ©︎︎︎S-PULSE
Kids集合! ©︎︎S-PULSE
最後になりましたが、「グリコチャレンジカップキッズ大会、5,6年生大会」にご参加いただいたスクール生、保護者の皆様、そしてサポートしていただいた江崎グリコ様、誠にありがとうございました。
エスパルスでは、今後もスクール生が本気でサッカーと向き合い、大きく成長できるような環境を創出していきたいと考えております。今後ともよろしくお願い致します。