■日付:1月19日(日)
■会場:エスパルスドリームフィールド駿東
■対象:駿東エリアのスクール(駿東・伊豆・御殿場)に通う1年生、5年生のスクール生
■人数:60名(1年生:30名、5年生:30名)
各学年、毎年1回実施するグリコチャレンジカップ。
この日の午前は1年生大会。午後は5年生大会を開催しました。
まずは1年生大会。
開会式とW-UPを終えるとキックオフ。最初は緊張していたのか、いつものプレーができていない印象でしたが、試合が進むにつれ、ほとんどの選手がのびのびとプレーしているように感じました。
また、初めて会う選手同士でもコミュニケーションを取り、ポジティブな声掛けをしている姿が印象的でした。
予選を終了し、決勝戦に進んだのは、予選を全勝で1位通過した山原怜音選手チーム(ピンク)、予選で最も得点を奪った2位の住吉ジェラニレショーン選手チーム(黒)。立ち上がりから、攻勢に出たのは住吉選手チーム。積極的にボールを奪いに行き、シュートを狙い得点を重ねます。山原選手チームも反撃。ペナルティエリア外からのシュートで1点をかえします。この時、会場はとても盛り上がりました!しかし反撃もここまで。追い付くことはできず、決勝戦は5-1で住吉選手チームが勝利しました。
そして、午後の5年生大会。
1年生大会と同様、開会式とW-UPを終えると早速第1試合。午前の大会とは異なり、5年生らしい、激しいぶつかり、迫力のある攻撃がたくさん見られました。その中でも、普段練習で取り組んできていることにもチャレンジしていて、とても成長を感じました。また、仲間を励ます姿、チームで作戦を立てるなど、自分たちで考えてプレーしていたことがとても印象的でした。
そして、5年生大会の決勝戦に進んだのは・・・!
予選わずか1失点の山原怜音選手チーム(ピンク)と予選を無敗で通過した宮本航汰選手(黒)!
決勝戦では、両チーム「勝ちたい」という気持ちがとても伝わってくる内容でした。ボールを奪われたら素早く取り返しに行く、身体をぶつけて自由にプレーさせない、ギリギリのところでのシュートブロック。とても見応えがありました!
終盤までどちらが勝つか分からない内容でしたが、2-0で山原選手チームが勝利。
スクール生のみんな!
1年生大会も5年生大会も、全員が勝利を目指して一生懸命プレーしていたことが素晴らしかったです。優勝できなかったチームの選手は悔しい思いをしたと思いますが、この経験を糧にこれからも頑張ってください!また、優勝したチームも結果に満足せずにこれからも練習に取り組んでほしいと思います!
最後になりましたが、「グリコチャレンジカップ1年生大会、5年生大会」にご参加いただいたスクール生、保護者の皆様、そしてサポートしていただいた江崎グリコ様、誠にありがとうございました。
エスパルスでは、今後もスクール生が本気でサッカーと向き合い、大きく成長できるような環境を創出していきたいと考えております。今後ともよろしくお願い致します。