■日付:5月5日(月・祝)、6日(火・祝)
■会場:SDF駿東
■対象:駿東エリアのスクール(駿東・伊豆・御殿場)に通う1~6年生のスクール生
■人数:53名(5日:29名、6日:24名)
5日は1~3年生、6日は4~6年生を対象に、ゴールデンウィーク毎年恒例1DAYクリニックを開催いたしました。
今回のテーマは「ゲームで活躍するために必要なことを学ぶ」でした!両日ともに、座学、トレーニング、食育、昼食、トレーニング&ゲームの流れで実施しました。
まずは室内で映像を観て、どんな活躍をしたいか個人で考えました。
日本代表やエスパルスの選手の映像を真剣に観る子どもたち。表情はとてもワクワクしている様子でした!
トレーニングのテーマは「ゲームで活躍するために、ドリブルとパスを使い分ける」でした。
ドリブルとパスを使い分けるためにどういうボールの持ち方をするか、スピードを調整して相手を観ることができるようにすることなどを意識して練習に取り組みました。普段のスクールより、たくさん練習できたことにより、成長を感じることができました。
午前のトレーニングが終了すると、とよコーチから食育講座。食べることの重要性を楽しみながら
学ぶことができました!
その後は待ちに待った、昼食。
昼食は毎日牧場様にご協力いただき、みんなでお弁当を食べました!
「ハンバーグおいしい!」「もう食べ終わっちゃった!」という声がたくさん聞こえました!
午後はゲームを中心に行いました。
午前で練習したことを思い出しながらプレー。
失敗してしまうこともたくさんありましたが、相手を引き付けてパス。パスをすると見せかけてドリブルするプレーが何度か観られました。
成功する回数がさらに増やせるように、当日の練習を思い出して今後もプレーをしてほしいと思います!
終了後は、サッカー漬けの1日を過ごしたこともあり、子どもたちは疲れ切った様子。
ゆっくり休んで今後も頑張ってほしいです!
参加したスクール生のみんな!今回の1DAYクリニックはどうだったかな?これからもなかま、コーチと一緒に成長していこう!
最後になりましたが、送迎、応援等ご協力いただきました保護者の皆様、お弁当のご協力をいただいた毎日牧場様誠にありがとうございました。これからもスクール生が大きく成長できる機会を創出していきます。
引き続き、よろしくお願いいたします。