日程:8月6日(水)~8月7日(木)
会場:島田市立野外活動センター 山の家
対象:静岡エリアのスクールに通う小学1・2年生
参加人数:25名
親元を離れ、2日間友達と生活する「チャイルドキャンプin島田」が始まりました!
参加する子どもたちは、ドキドキや不安よりも楽しみにしている子が多く、非常にワクワクした表情でSDF静岡に集まりました。
バスに乗って出発進行!!
バスの中では、色んな子とコミュニケーションを取るなど話が絶えない有意義な時間となりました。
1日目午前中は、トップチームのパートナーでもあるハラダ製茶さんへ社会科見学に行きました。
実際に白衣を着用し、工場へ
工場内に入った瞬間から鼻に残るお茶の匂いは忘れられません!
沢山の質問に答えていただきました。
サイン入りグッズや商品がたくさん!!
その後、山の家に移動して、昼食を取った後、川遊びを行いました。
日差しが強い中でしたが、水の気持ち良さとマッチし、子どもたちも選手も夏の暑さをリフレッシュすることが出来ました!
サンダルに履き替え準備万端!
気持ちいいよ~!!
次は、やまめのつかみ取り
子どもたちは、夢中になってやまめを追いかけ、無事全員捕まえることが出来ました!
捕まえたやまめは焼いて、塩焼きにして、黙々と綺麗になるまで食べていました!
やまめ取れたよ~
片手でも持つ子も!?
塩焼きにしていただきます!
豪快にかぶりつきます!
夕食は、待ちに待ったバーベキュー!!
子どもたちは好き嫌い言わずに野菜やお肉をお腹一杯になるまで食べていました。
みんなで食べるお肉は別格だね!
一番最後まで食べてた3人組!!
みんなで食べるお肉は別格!!
グァンコーチ特製の焼きそば!子どもたちに大人気!!
2日目は朝の散歩からスタート
川遊びをした場所で目をつむり耳を澄ましてみると、川の水や様々な種類の虫の音など普段あまり聞かない音色を聞く貴重な時間になりました!
色んな音色が聞こえたね!
午前中は、ASE(チームビルディング)を実施!
グループで協力する大切さ、相手に「伝える」難しさを体感することが出来ました。
じゃんけんぽい!じゃんけん強い子は誰かな?
グループで協力して頑張りました!
ラストは、SDF静岡に戻り、サッカー&大抽選会!
サッカーをやりたかった子どもたちは、疲れを感じさせない程やる気に満ち溢れていました。
大抽選会では、選手のサイン入りカードや色紙、ユニフォームなど豪華な景品やスペシャルゲストも登場するなど、大盛り上がり!
高木践選手のサイン入りカード!
6人のサイン入り写真!いい笑顔!
今回の目玉景品!おめでとう!
お面をかぶったスペシャルゲスト登場!?
1泊2日を通して、親元を離れた中で、自立や主体性、協調性を養うと共に親への感謝の気持ちを改めて感じるとても貴重な時間を過ごすことが出来ました!
保護者の方々への感謝を忘れずにこれからも成長しよう!
今回、「チャイルドキャンプin島田」に参加していただいたスクール生の皆さま、保護者の皆さま、社会科見学をさせていただいたハラダ製茶株式会社関係者の皆さま、本当にありがとうございました!
エスパルスサッカースクールでは今後もスクール生が大きく成長できる機会を創出していきたいと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。