■杏林堂薬局presents 藤枝エリア 福岡遠征
日付:8月22日(金)~8月24日(日)
対象:小学3~6年生
人数:15名
昨年の広島キャンプに続き、藤枝エリア大型キャンプ開催!
今回は「福岡県」へ!
今回の遠征のテーマは「親元を離れて自立しよう!」
エスパルスの選手として「どのような行動・言動をすれば良いのか」自ら考え、判断し、行動できたより良い時間でした。
いよいよ本編です!それではご覧ください!
8月2日に行った事前説明会にて、今回の遠征にご協賛いただいている杏林堂薬局様より栄養講座をしていただきました。
スポーツをする際に、良いパフォーマンスを発揮するために必要な栄養素であったり、熱中症対策などサッカーをする上で欠かせない内容の講習会でした。
選手も保護者も真剣な眼差しで話を聞き、質問コーナーでは多くの質問が飛び交っていました。今回の講座を遠征や今後のサッカーに活かしましょう!
杏林堂薬局様、貴重な講座をありがとうございました!
これから新幹線に乗って移動するぞ!
バス移動の様子
いよいよ福岡遠征1日目!藤枝駅に集合し、新幹線とバスを乗り継いで決戦地の「福岡」へ!
公共交通機関を使うことに慣れていない選手たちは試行錯誤しながらも無事に福岡に到着しました。
宿舎についた選手たちは「アビスパ福岡」さんとの交流戦に向けて準備を整えます。
アビスパ福岡と交流戦①
アビスパ福岡と交流戦➁
アビスパ福岡と交流戦③
アビスパ福岡と交流戦④
アビスパ福岡のスクール生の皆さん、スタッフの皆さんの暖かい歓迎を受けた選手たちは早速試合へと臨みます。
多くの得点が生まれ最後の最後まで白熱した試合が繰り広げられました。
最後の挨拶ではアビスパ福岡のスクール生とグッズを交換し、とても貴重な交流を行うことができました!「アビスパ福岡」の皆様、ありがとうございました!
さて、これで1日目は終了。入念にストレッチをし、おいしいご飯をたくさん食べて2日目に備えました!
ギラヴァンツ北九州と交流戦①
ギラヴァンツ北九州と交流戦➁
2日目は、朝の散歩からスタートし公共交通機関で試合会場まで移動し、「ギラヴァンツ北九州」さんとの交流戦に臨みます。
とても暑い中でしたが、仲間と協力しとても白熱した試合をみせてくれました!試合の後にはPK戦をしてくださりそこでも負けられない戦いが繰り広げられました。
「ギラヴァンツ北九州」の皆様、ありがとうございました!
交流戦のあとはお弁当を食べて、ベスト電器スタジアムに向かいます。
スタジアム到着
スタンドで集合写真
秋葉監督がすぐそこに!
ウォーミングアップ見学
選手ハイタッチ待機中
試合観戦中
ベスト電器スタジアムに到着。スタジアムではトップチームのウォーミングアップ見学、選手ハイタッチ、試合観戦を行いました。
選手たちは、初めて来たスタジアムでの非日常を存分に味わいました。惜しくも勝利とはなりませんでしたが、試合の終盤には選手たちもエスパルスの応援を大きな声でしているくらい試合に夢中になっていました!
試合終了後、宿舎に戻り2日目は終了。最終日に向けて、荷物の整理を自分たちで済ませた選手たちはぐっすりと寝ていました。
3日間ありがとうございました!
マリンワールド海の中道
福岡のソウルフード博多ラーメン!
最終日は3日間お世話になったJAPANBASE様に挨拶をしてからのスタートです。ラグビーの日本代表というトップアスリートが宿泊をするような素晴らしい施設を使用させていただけたのは選手たちにとって大きな経験になりました。改めて3日間ありがとうございました!
その後、マリンワールド海の中道で九州の海をテーマにした展示を見学し、博多駅では博多ラーメンを全員で食べました!お土産を買い終えた選手とともに新幹線で無事帰静しました。
3日間、寝食を共にする中で、子どもたちの自主性・協調性が生まれ、またサッカーではエスパルスらしい姿勢で戦い抜くことができ、大きく成長した姿を観る事ができました。
今回の遠征をサポートいただきました杏林堂薬局様、この度のエスパルスサッカースクールへのご協賛、誠にありがとうございました。
また、共に活動できる日を心より願っております。
そして、今回福岡遠征に参加していただいた皆様、誠にありがとうございました。
今後とも、エスパルスサッカースクールをよろしくお願いいたします!