©︎︎︎S-PULSE
■エスパルスパラドリーム教室
日付:2月4日(土)
会場:エスパルスドリームフィールド清水
対象:放課後等デイサービスkonoki石田さま、konoki 139さま
2月4日(土)エスパルスドリームフィールド清水にて、『エスパルスパラドリーム教室』を実施しました。今回の教室は、静岡市と富士宮市の放課後等デイサービスkonoki様(石田・139)に通う7名の中学生に参加いただきました。
今回の活動は中学生のみを対象に実施しました。いつもとは違う雰囲気のなか、まずは簡単なボール運動からはじめました。
1人で行う簡単なメニューから2人で行うメニューに変え、2人で協力するためには「コミュニケーションが重要ですよね」とコーチから話がありました。
中学生対象ということもありパスの練習にも挑戦しました。思った以上に相手の事を思ったパススピードやボールもまっすぐ飛んでいました。その後はシュート練習で「コーンを倒せ!」を行いました。初めは全くでしたが、最後の最後でやっと倒すことができ、子どもたちは両手をあげ喜んでいました。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
待っていました、最後は試合です。コーチたちも一緒にプレーです。両チームともゴールプレイヤー(ゴールキーパー)が上手でまったくゴールできずに0対0の引き分けで終了しました。
今回思ったことは、「いつでも、どこでも、だれでも、だれとでも、いつまでも」サッカーができる環境を今まで以上に増やしていかなければと改めて感じました。
今回参加いただいたkonokiの皆さま、NPO法人静岡FIDサッカー連盟の皆さま、誠にありがとうございました。エスパルスでは誰もがサッカーを楽しめる環境を今後も増やしていきたいと考えております。「ボール一つでつながろう」を合言葉に、これからも引き続き宜しくお願いします。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE