©︎︎︎S-PULSE
日付:8月19日(土)、8月20日(日)
会場:エスパルスドリームフィールド清水・クラブハウス・Beach hotel gosea‘s・鈴与三保育成サブグラウンド
対象:清水エリアスクール生(1年~2年生)・一般参加者(1年~2年生)
清水エリアのスクール生(1年~2年生)・一般参加者(1年~2年生)を対象とした『清水サマースクール』を実施いたしました。24名のスクール生と一般参加者6名の合計30名の皆さんに参加いただきました。このイベントは、2日間の通い型イベントです。2日間で様々なプログラムを組み、仲間やチームでの活動を通して個人の成長と集団行動の成長を促します。また、夏休みも終わりに近づいてきたこの時期、最後の夏の思い出作りの場としても様々な経験をしてもらうために実施いたしました。では、サマースクールの様子をのぞいて見ましょう!
1日目の午前中は、サッカーのトレーニングです。3つの状況での1対1をみっちりトレーニングです。午後の試合に向けて、様々な状況に対応できるようにみんな真剣にトレーニングできました。
いよいよ、清水サマースクールスタートします! ©︎︎︎S-PULSE
ボールキープの1対1!負けないぞ! ©︎︎S-PULSE
相手の逆をついて突破だ! ©︎︎︎S-PULSE
最後まであきらめない!!! ©︎︎S-PULSE
練習の後は、一息ついてレクリエーション!チームワークを高めよう!テーマに『大縄跳び』『サッカー綱引き』『ドリブルじゃんけんリレー』を行いました!チームで声を掛け合う姿・作戦を話し合う姿が多く見ることができ、仲間としっかりコミュニケーションを取っていました!
大縄跳び!難しくて大苦戦! ©︎︎︎S-PULSE
綱引きだ~!!!負けないぞ~!!! ©︎︎S-PULSE
チームで力を合わせるぞ~!!! ©︎︎︎S-PULSE
どうやったら勝てるのか!作戦会議中。
じゃんけんリレー! ©︎︎︎S-PULSE
僕がアンカーだ!勝てば優勝! ©︎︎S-PULSE
動いた後はお昼ご飯です!みんなで一緒に『いただきまーーーす!』『うまいーーーー!』お昼をしっかり食べて午後はいよいよ町田交流戦だ!!!
いただきまーす! ©︎︎︎S-PULSE
おにぎり弁当とっても美味しい! ©︎︎S-PULSE
午後は町田ゼルビアのスクール生と交流戦です!現在J2リーグ首位のチームのスクール生です!相手も気合十分!夕方からのトップチームの試合の前に、ドリームフィールド清水で前哨戦です!Jクラブのプライドをかけての試合がスタートしました!
どの試合も白熱した試合に!エスパルスが波状攻撃を見せると、ゼルビアが身体を張った守備で守りきります!ゼルビアの素早い攻撃にも、エスパルスはGKを含めた固い守備で守ります!トップチームの試合の前に、両チームともすべてを出し切った素晴らしい試合になりました!最後は、エスパルスとゼルビアのスクールを混ぜての試合です!同じJ1を目指すチーム同士で今度は仲間になってプレーしました!
最後はみんな一緒に写真を撮り、ハイタッチをして終了しました!
『来年はJ1の同士でまた戦おう!』『今日は試合ありがとう!!!』とスクール生やコーチ達と声を掛け合いました!
FC町田ゼルビア交流戦スタート! ©︎︎︎S-PULSE
トップチームの試合の前の前哨戦! ©︎︎S-PULSE
懸命にプレーしています! ©︎︎︎S-PULSE
応援合戦も開始~!!! ©︎︎S-PULSE
試合してくれてありがとう~!!! ©︎︎︎S-PULSE
来年はJ1同士で交流しましょう! ©︎︎S-PULSE
2日目は、昨日町田ゼルビアの激闘を終えた選手たちのトップチームの練習見学と、クラブハウス見学からスタート!
練習場のスタンドで待っていると、乾選手、カルリーニョス選手、西澤選手などがぞくぞくピッチに現れました!スクール生は『来たー!』と興奮状態です!
練習を少し見学した後は、『エスパルスをもっと知ろう』をテーマに、クラブハウス見学です。
選手を支える仕事は一体どんな仕事があるのか?興味深々でクラブハウスに入りました。
そして、今回はエスパルスのホペイロ(用具係)西山さんに、選手が普段使っている場所を案内してもらいながら見学することもできました!
選手が出てきた~! ©︎︎︎S-PULSE
クラブハウスが綺麗! ©︎︎S-PULSE
トロフィーがいっぱいだ!!!すごい! ©︎︎︎S-PULSE
エスパルス社員の方達はここで働いているのか~! ©︎︎S-PULSE
いよいよ!選手が使っている部屋に行くぞ~! ©︎︎︎S-PULSE
選手のスパイクがいっぱい!
ここで選手は食事をしているのか~ ©︎︎︎S-PULSE
ここはミーティングルーム! ©︎︎S-PULSE
クラブハウス見学が終わると、、、練習を終えた選手に遭遇―――!
『昨日はお疲れ様~!』『ありがとう~!』『ナイスゴール!』とスクール生は大興奮!!!
拍手で選手を迎えると、選手達もハイタッチで越えてくれました!
選手が帰って来たぞー!
鈴木選手!お疲れ様でした!
乾選手!ナイスゴール!
山原選手!これからも頑張ってください!
サンタナ選手!ヘディングシュート!すごかった!
古川ゴールキーパーコーチもお話してくれました!
選手との交流の後は、クラブハウスの向かえにあるBeach hotel gosea‘sさんに移動して、お昼ご飯です!2日目はみんな大好き『カレーライス!』
お代わりするスクール生続出のおいしいカレーでした!
カレー美味しい~! ©︎︎︎S-PULSE
お代わりしよう~! ©︎︎S-PULSE
ご飯の後は、『小石のアート』にチャレンジ!海に落ちている小石にアートを描きます!みんな思い思いのアートを描いていました!小学生ならではのかわいらしい作品ばかり!良いお土産にもなりました!
小石のアート、何を書こうかな? ©︎︎︎S-PULSE
できた!ぼくの作品はコレ! ©︎︎S-PULSE
僕はこれ!
僕はコレ!
そして最後は、このサマースクールの総決算!サッカー大会です!この2日間を通してずっと
同じチームで過ごしてきました。最後にチームで精いっぱい頑張り優勝を目指して戦いました!
チームで協力してゴールを目指すプレーが多く、この2日間でチームワークも向上しているようでした!2日目の最後で疲れているスクール生もいましたが、最後まであきらめずにプレーしてくれました!スーパーゴールもたくさん決まりました!
最後の試合がんばるぞ~! ©︎︎︎S-PULSE
よし!いけ!ゴールへ向かうぞ! ©︎︎S-PULSE
みんなで協力して行くぞ~! ©︎︎︎S-PULSE
ゴールへ行くぞ! ©︎︎S-PULSE
今回のイベントでは、2日間を通して、チームでポイント制の競争も行っていました。サッカーの試合のポイント、それだけではなく『友達をつくる』『チームワーク』『フェアプレー』『さいごまであきらめない』『あいさつ』など、人として大事な事もポイントになります。
そんな2日間で総合優勝したのは、、、、、『エスパルスブルー』!優勝おめでとう!!!
でも、ブルー以外のチームも本当に最後までとても頑張りました!この2日間でサッカーの成長はもちろん!人としても成長しましたね!ご参加いただいたみなさんありがとうございました!
ポイント制のボード
3位はエスパルスブラック!
2位はエスパルスグリーン!
優勝はエスパルスブルー!おめでとう!