日付:5月19日(日)
会場:SDF藤枝・静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・る
対象:清水エリアのスクールに通うスクール生(1年生~4年生)
人数:計21名
またまた行ってまいりました!電車ツアーです。
晴天ならば、清水駅出発~藤枝駅着~蓮華寺池公園~SDF藤枝・・・の行程を予定しておりましたが、雨が降る予報ということで雨天バージョンに切り替えて(クリエイティブタウンま・あ・るでの活動)の活動となりました。
どうぞご覧ください!
まずは藤枝行の切符を購入!
えーっと、これかな?これだな。たぶん、きっと。
そして「静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・る」へ。ここはま・あ・る内のハローワーク!
ハローワークで仕事をみつけ、一生懸命働いてます!
イラストや、で働く子どもたち。売れてますか?
ま・あ・るでは職業体験から世の中の仕組みについて学びました!
清水駅を出発です!
いざ!藤枝へ!
もうすぐ電車がくるぞー!
藤枝駅に到着!ここは藤枝MYFCのホームの地でもあります!
ドリームフィールド藤枝はもうすぐだー!
ドリームフィールド藤枝に到着!
お互いきちんと挨拶です!
さあ!試合開始!
気合十分です!
屋根付き人工芝のドリームフィールド!雨でも心配なし!
お互い頑張ってます!
「いける!」・・・「させないぞ!」
ゴールを目指せ!
試合終了!全員で挨拶!
シックスベリーファーマーズ松田農園、松田様によるSDGSの取り組み紹介!
みんな真剣に聞いてます!
振舞っていただいたイチゴ『桃薫』 「おいしい!」
楽しい実りある一日でした!
いかがでしたか?盛りだくさんの一日となりました。
参加してくれた子どもたち、送り出してくださった保護者の方、ありがとうございました。
意外となじみの薄い電車移動。切符を落としてはいけない!といった緊張感もまた新鮮な体験だったようです。
交流戦はお互いプライドをかけての熱い試合を繰り広げてくれました。
受け入れてくださいました藤枝スクールの皆様、厚く感謝申し上げます。
また、今回は、焼津市にあるシックスベリーファーマーズ松田農園様によって、フードロスをなくすSDGSの取り組みを教えていただきました。なんと!とっても美味しいイチゴ『桃薫』もいただきました!
子どもたちは、「ほんとだ!桃の香りがする!」、「美味しい!」と大喜びでした。松田さん、本当にありがとうございました。
エスパルスサッカースクールでは、サッカーを通して子どもたちの成長のために、さまざまなアプローチをしていきます。
引き続きよろしくお願い申し上げます。