駿東エリア
スクールブログ
最近感動したこと
こんにちは!
今回のブログは静岡エリアのとみコーチ(富田)が「最近感動したこと」についてお話させていただきます。
昨年末に兵庫県の三木総合防災公園で行われていた『第28回全日本大学女子サッカー選手権大会』準々決勝の試合を観に行ってきました。
高校の同期のみんなや小学校、中学校の頃の友達が大学4年生で最後のインカレだったので、応援に行ってきました!!
準々決勝4試合の中で、吉備国際大学(岡山県)VS帝京平成大学(千葉県)の試合と、日本体育大学(神奈川県)VS静岡産業大学(静岡県)の2試合を観戦しました。
吉備国際大学VS帝京平成大学
日本体育大学VS静岡産業大学
大学生活最後のインカレということもあって、とても気持ちのこもったプレーがたくさんあり、友達の活躍やゴールをたくさん見ることができ、とても嬉しかったです。
そして怪我が多く、思うようにプレーができない日々が続き、このインカレの為に必死にリハビリをしてきた高校の時の仲間が、インカレという大舞台でサッカーを思い切り楽しみながらプレーしていた姿がとても輝いていて、最後の大会にかけていた想いがプレーからも伝わってきました。とてもかっこいい姿を見ることもでき、刺激を受けました。
試合後の様子(吉備国際大学)
試合後の様子(日本体育大学)
試合後には負けてしまった選手が、その場に座り込み涙を流していましたが、応援してくれた家族や仲間、サポーターの方々に感謝の気持ちを伝えたり、「自分たちの分まで頑張ってほしい」と準決勝に進む選手に声をかけていた姿があったり、試合後の選手たちの姿にとても感動しました。お互いのチームの「勝ちたい!!」という気持ちがぶつかり合う、本気の真剣勝負を間近で観ることができ、改めてスポーツっていいなと感じました。
1月19日(日)には、日本体育大学VS早稲田大学の決勝戦が行われ、日本体育大学が2-0で勝ち、優勝しました。そしてなんと高校時代の大親友の奥津礼菜選手が決勝戦でゴールも奪い、MVPの表彰をされました!!
とみコーチの大親友 MVPの奥津礼菜選手
当日応援に行くことはできませんでしたが、結果を本人から聞いた時にはとても嬉しかったです。卒業後になでしこリーグに進む奥津選手。エスパルスサポーターの皆さん、奥津選手のプレーにぜひご注目ください。奥津選手に負けないように、とみコーチも頑張りたいです!!!
そして先日、『第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会』で、母校の藤枝順心高校が優勝したこともとても嬉しく思いました。
何試合か観ましたが、真剣勝負はお互いの気持ちがプレーに伝わってきて、観ていてとても感動します。私も在学中はとても充実した濃い3年間を過ごすことができました。同期の仲間とは今でも連絡を取り合い、私にとってとても大切な存在です。
同期の仲間
今回のインカレのように同期の頑張る姿や活躍は、私に刺激を与え、「私も負けずに頑張ろう!!」と奮い立たせてくれ、気持ちを前向きにしてくれます。チームメイトだけではなく、高校や中学でライバルチームだった選手とも今では仲の良い友達で、サッカーを通して出会えた仲間は本当に一生の宝物だと思います。
なので、スクール生のみんなにもサッカーを通して素敵な仲間に出会ってほしいなと思います。私もスクール生との新しい出会いをとても楽しみにしているので、スクール会場やイベント、スタジアムで見かけたときにはぜひ話しかけてください!!
そして今回、大学と高校の女子サッカーの盛り上がりを見て、女子サッカーがもっともっと盛り上がるように女性コーチとして頑張っていきたいと思いました!!
エスパルスサッカースクールには現在3名の女性コーチがいます。ガールズクラス(清水スクール木曜日)もありますので、サッカーに少しでも興味のある女の子がいたら、ぜひエスパルスサッカースクールの無料体験に参加してみてください!
以上、とみコーチでした!最後まで読んでいただきありがとうございました。
2020年1月のエントリー
アーカイブ
-
- 2025年
- 2025年
-
- 2024年
- 2024年
-
- 2023年
- 2023年
-
- 2022年
- 2022年
-
- 2021年
- 2021年
-
- 2020年
- 2020年
-
- 2019年
- 2019年
-
- 2018年
- 2018年
-
- 2017年
- 2017年
-
- 2016年
- 2016年
-
- 2015年
- 2015年
-
- 2014年
- 2014年
-
- 2013年
- 2013年
-
- 2012年
- 2012年
- お問い合わせ
-
駿東・伊豆・御殿場スクール
TEL:055-991-4166
受付時間:平日 11:00~20:00
富士・富士田子浦・富士宮スクール
TEL:0545-73-1156
受付時間:平日 11:00~20:00
清水スクール
TEL:054-361-1156
受付時間:平日 10:00~18:00
静岡スクール
TEL:054-654-1156
受付時間:平日 11:00~20:00
藤枝・吉田・島田・榛原・相良スクール
TEL:054-634-3411
受付時間:平日 11:00~20:00
REGIONAL BUSINESS SUPPORTING PARTNERS
FUJI・FUJINOMIYA AREA
富士・富士宮地区エスパルス地域事業応援団
~富士・富士宮地区から日本代表を!清水エスパルスSS富士Jr.ユースを応援する会~
- アオノ
- And.S
- 紙リサイクルで地球緑化
稲葉 - イワマワークス
- ウキシマメディカル
- 梅沢鋳工
- 株式会社エイワンスポーツプラザ
- エスポット
- エンチョー
- 遠藤内科医院
- おうちCO-OP
- OAナガシマ(ZOA)
- オールドソーコプラス
- オグマ商会
- かぐやの里
メモリーホール富士 - 加藤脳神経外科
- KABUFUJI
- 有限会社カメラショップコミヤマ
- 川島商事
- KANBAN STUDIO
- 焼肉飯店 京昌園
- K-mix
- コアレックス信栄株式会社
- コーチョー
- 小林製作所
- 佐野機械
- サンコー防災
- 三和工務店
- シーエスディー研究所
- NPO法人 静岡FIDサッカー連盟
- 志田紙工㈱
- 篠原産業
- 上州金型部品
- 信興バス
- スズキ電工
- 鈴与商事 富士支店
- 誠信会
- ダイワ・エム・テイ
- タカキュー
- 田子の浦埠頭
- 田子の月
- 中央保険代理事務所
- 電器工房すず
- 東亜ビルサービス
- Twinklemate
- 東名グループ
- 特種東海エコロジー
- トヨタカローラ静岡株式会社 富士店・富士宮店
- 中川塗装
- 中北薬品株式会社 富士支店
- 永松医院
- 人形のみやひで 富士店
- フジアーク
- 富士酸素工業株式会社
- 富士山ドリームビレッジ
- 富士市サッカー協会
- 富士スパイラル工業
- 富士整形外科病院
- 富士宮サッカー協会
- 富士ホンダ
- 船村興産倉庫
- 平和建設
- ホテルグランド富士
- ホリスティックケアAmour
- 丸進紙業株式会社
- マルスン
- 丸富製紙
- 三日市整形外科
- 株式会社山清倉庫
- 游山 沼津店
- 游山 富士宮店
- 夢工房C&S
- ラジオエフ
- リカー&フーズ宝来屋
IN EASTERN DISTRICT東部地区エスパルス地域事業応援団
- ジャストリビング御殿場
- 鈴与 御殿場支店
- 鈴与商事沼津支店
- 田村総業
- 協同組合 沼津卸商社センター
- 福松屋運送
- 総合人材サービスのベルキャリエール
- 山本矯正歯科
- 株式会社森工