駿東エリア
スクールブログ
2年前のスペイン旅行にて
こんにちは、今週は清水エリアのぐぁんコーチ(李)がブログを担当します。よろしくお願いします。
エスパルスに入って2年目となりたくさんの子どもたちと一緒にサッカーをすることができ、日々充実しています。
そんなぐぁんコーチは2年前あるところに旅行に行ってきました。
それがここ!!
スペイン バルセロナに10日間ほど行ってきました。
そこでバルセロナの小学生年代の試合を見てきたのですが、一言で言うと「驚き」でした。
見る前までは小学生なので、言ってもそこまで今まで見てきた小学生たちと変わりはないだろうと思っていました。ですが、実際にゲームが始まると、身体は決して大きい子ばかりではありませんし身体能力が全員高いというわけではないのですが、みんなプレーが大人びていて、やっているサッカーがバルセロナトップチームと変わりありませんでした。
ディフェンスラインから丁寧にボールを運び、絶妙な崩しを見せ続けていました。ゴールを決めて全員で輪を作り喜びを分かち合う姿さえ、大人に見えました。かといって、身体能力やボールコントロールの技術は日本の選手とあまり大差はありません。ですが決定的な違いは、いつどこでなにをしないといけないのかといった「プレーの判断」が実に正確で優れているということでした。
またバルセロナの選手1人1人は、圧倒的なスピードから左足の正確なクロスができるサイドバック、中盤でボールを受け少ないタッチでどんどんボールを動かし絶妙なポジショニングで前を向き決定的なスルーパスを出せるセンターハーフ、裏へ飛び出すスピードと抜群のシュートテクニックを持ったアタッカーなど、一目見れば分かる特徴をみんな持っていました。ですがその特徴も「いつその特徴を発揮するか」を実に良く理解し、自分が輝くためではなく、チームがゴールを決め勝利するために個の特徴を用いるということをチーム全員が分かっているように見えました。
今この状況で何をすればいいか、またその判断を決断に移すまでのスピードなど「判断力」は同じ年代の相手チームとは一味も二味も違うなと感じさせられましたし、最近マジョルカで活躍している久保建英選手もここバルセロナでフットボールを学び、あのプレーを身につけたと思うと納得がいきます。
ブレイクタイム?的な時間(↑上の写真)
スペインではジュニア年代の試合はハーフタイムではなく4回に分かれていて、選手全員が出ないといけないというルールがあるらしいです。全員にプレー時間が確保されているのは素晴らしい仕組みですね。
バルセロナジュニア年代の試合を見ていたときに、伝説のクライファートと写真を撮っちゃいました。子どもが試合に出ていて4点くらいゴールを決めていました。しっかり血を受け継いでいました。
この試合以外にも女子サッカーの試合も見てきました。
(肝心のトップチームは見られませんでした)
それ以外にも色んなところに行ってきました。
サグラダファミリア
圧倒的な存在感
目の前にあるカフェで初エスプレッソを飲み、まだ10年早いと悟りました。
カサ・バトリョ
個人的に一番心打たれた建造物でした!
昼も夜も見たのですがこの夕暮れ時が一番最高でした。
ゴシック地区
景色がとても良く歩いているだけで幸せな気持ちになりました。
エスクリバのパエリア
バルセロナのビーチ沿いにあるロケーション最高なお店。もちろん味も最高に美味しいです!
最近日本にも進出したみたいなので是非行ってみてください。
このブログを書きながら、やっぱり新しいことにチャレンジすることや新しいものに触れることが大事だなとふと思いました。
これからも一日一日を大切にし、スクール生のみんなと共に成長していきたいと思いますので宜しくお願いいたします。
以上、ぐぁんコーチでした。
2019年10月のエントリー
アーカイブ
-
- 2025年
- 2025年
-
- 2024年
- 2024年
-
- 2023年
- 2023年
-
- 2022年
- 2022年
-
- 2021年
- 2021年
-
- 2020年
- 2020年
-
- 2019年
- 2019年
-
- 2018年
- 2018年
-
- 2017年
- 2017年
-
- 2016年
- 2016年
-
- 2015年
- 2015年
-
- 2014年
- 2014年
-
- 2013年
- 2013年
-
- 2012年
- 2012年
- お問い合わせ
-
駿東・伊豆・御殿場スクール
TEL:055-991-4166
受付時間:平日 11:00~20:00
富士・富士田子浦・富士宮スクール
TEL:0545-73-1156
受付時間:平日 11:00~20:00
清水スクール
TEL:054-361-1156
受付時間:平日 10:00~18:00
静岡スクール
TEL:054-654-1156
受付時間:平日 11:00~20:00
藤枝・吉田・島田・榛原・相良スクール
TEL:054-634-3411
受付時間:平日 11:00~20:00
REGIONAL BUSINESS SUPPORTING PARTNERS
FUJI・FUJINOMIYA AREA
富士・富士宮地区エスパルス地域事業応援団
~富士・富士宮地区から日本代表を!清水エスパルスSS富士Jr.ユースを応援する会~
- アオノ
- And.S
- 紙リサイクルで地球緑化
稲葉 - イワマワークス
- ウキシマメディカル
- 梅沢鋳工
- 株式会社エイワンスポーツプラザ
- エスポット
- エンチョー
- 遠藤内科医院
- おうちCO-OP
- OAナガシマ(ZOA)
- オールドソーコプラス
- オグマ商会
- かぐやの里
メモリーホール富士 - 加藤脳神経外科
- KABUFUJI
- 有限会社カメラショップコミヤマ
- 川島商事
- KANBAN STUDIO
- 焼肉飯店 京昌園
- K-mix
- コアレックス信栄株式会社
- コーチョー
- 小林製作所
- 佐野機械
- サンコー防災
- 三和工務店
- シーエスディー研究所
- NPO法人 静岡FIDサッカー連盟
- 志田紙工㈱
- 篠原産業
- 上州金型部品
- 信興バス
- スズキ電工
- 鈴与商事 富士支店
- 誠信会
- ダイワ・エム・テイ
- タカキュー
- 田子の浦埠頭
- 田子の月
- 中央保険代理事務所
- 電器工房すず
- 東亜ビルサービス
- Twinklemate
- 東名グループ
- 特種東海エコロジー
- トヨタカローラ静岡株式会社 富士店・富士宮店
- 中川塗装
- 中北薬品株式会社 富士支店
- 永松医院
- 人形のみやひで 富士店
- フジアーク
- 富士酸素工業株式会社
- 富士山ドリームビレッジ
- 富士市サッカー協会
- 富士スパイラル工業
- 富士整形外科病院
- 富士宮サッカー協会
- 富士ホンダ
- 船村興産倉庫
- 平和建設
- ホテルグランド富士
- ホリスティックケアAmour
- 丸進紙業株式会社
- マルスン
- 丸富製紙
- 三日市整形外科
- 株式会社山清倉庫
- 游山 沼津店
- 游山 富士宮店
- 夢工房C&S
- ラジオエフ
- リカー&フーズ宝来屋
IN EASTERN DISTRICT東部地区エスパルス地域事業応援団
- ジャストリビング御殿場
- 鈴与 御殿場支店
- 鈴与商事沼津支店
- 田村総業
- 協同組合 沼津卸商社センター
- 福松屋運送
- 総合人材サービスのベルキャリエール
- 山本矯正歯科
- 株式会社森工