駿東エリア
スクールブログ
サッカーとの出会い(中馬コーチ)
皆様、あけましておめでとうございます。
けんじコーチの第2弾となるブログ更新の日がやってまいりました!!
突然ですが皆さんはサッカーとはどのように出会い、どのようにサッカーを始めるきっかけになりましたか?
今回は、けんじコーチがサッカーを始めるきっかけとサッカーの楽しさを教えてくれた方を紹介したいと思います。
まずは、サッカーを始めたきっかけから話をさせてもらうと、自分には2つ上の兄がいます。兄の入る少年団の練習にいつもついて行き、父親とサッカーボールを蹴っていました!そんな生活をしていたので、自然とサッカーと一緒にいました。
小学生になりけんじコーチも少年団に入れることになりました。そこで出会ったけんじコーチにとって初めての「サッカーのコーチ」がサッカーの楽しさを教えてくれた川合コーチです。
▲けんじコーチにサッカーの楽しさを教えてくれた川合コーチ
川合コーチとの出逢いで、サッカーにどんどんのめり込んでいきました!!けんじコーチの恩師である川合コーチは、アンプティサッカー元日本代表です!!←コーチの自慢の一つ(笑)
アンプティサッカーって何?と、思われましたか?簡単に説明させていただきます。
アンプティサッカー(切断者サッカー)とは、主に上肢・下肢の切断障がいを持った選手がプレーするサッカーで、従来のように障がい者スポーツに必要とされた専用の器具を必要とせず、日常の生活やリハビリ・医療目的で使用しているクラッチ(主にロフストランドクラッチ)で競技を行うため、足に障がいを持つ人々にとっては、最も気軽に楽しめるスポーツとして海外、そして日本国内でも急速に普及・認知度が高まっているスポーツの1つです。
文字だけではわからないと思うので写真を観ていただきましょう!
▲このうしろ姿は「川合コーチ」
「11番」 背番号にこだわりがあるそうです。
写真でわかるように2本のクラッチで体を支えます。クラッチで体を支えながらサッカーをします。写真のように体を支えてシュートをしたり、パスをしたり、もちろんこのまま走ります。
そんな川合コーチが1月9・10日の2日間、「静岡障がい者サッカーフェスティバル」に参加するというので会いに行ってきました!!自分自身も久々にあうので少し緊張しましたが、川合コーチはいつもと変わらない笑顔でいました!
会場となったJ-STEPでは、アンプティサッカー体験会もやっており、そこにスクール生の姿もありました。体験者は慣れないクラッチの扱いに悪戦苦闘していましたが、新たな体験をしたのではないかと思います。
このように、サッカーというスポーツは、とても素晴らしいものだと改めて感じた2日間となりました。
最初にも書きましたが、川合コーチはサッカーの楽しさを教えてくれた方です。自分がそのサッカーに関わる仕事ができているのも、川合コーチのおかげであると思っています。これからも川合コーチに負けないように頑張っていきたいと思いますし、それが一番の川合コーチへの恩返しであるとも思っています。
いつの日か、自分が川合コーチにしてもらったように、「サッカーが楽しい!」という子ども達がたくさんになるように、今の仕事を精一杯頑張っていきたいと思います!
皆さん!!サッカーは楽しいですか??
今度のスクールでみんなに会った時に、聞いてみようと思います。
アーカイブ
-
- 2025年
- 2025年
-
- 2024年
- 2024年
-
- 2023年
- 2023年
-
- 2022年
- 2022年
-
- 2021年
- 2021年
-
- 2020年
- 2020年
-
- 2019年
- 2019年
-
- 2018年
- 2018年
-
- 2017年
- 2017年
-
- 2016年
- 2016年
-
- 2015年
- 2015年
-
- 2014年
- 2014年
-
- 2013年
- 2013年
-
- 2012年
- 2012年
- お問い合わせ
-
駿東・伊豆・御殿場スクール
TEL:055-991-4166
受付時間:平日 11:00~20:00
富士・富士田子浦・富士宮スクール
TEL:0545-73-1156
受付時間:平日 11:00~20:00
清水スクール
TEL:054-361-1156
受付時間:平日 10:00~18:00
静岡スクール
TEL:054-654-1156
受付時間:平日 11:00~20:00
藤枝・吉田・島田・榛原・相良スクール
TEL:054-634-3411
受付時間:平日 11:00~20:00
REGIONAL BUSINESS SUPPORTING PARTNERS
FUJI・FUJINOMIYA AREA
富士・富士宮地区エスパルス地域事業応援団
~富士・富士宮地区から日本代表を!清水エスパルスSS富士Jr.ユースを応援する会~
- アオノ
- And.S
- 紙リサイクルで地球緑化
稲葉 - イワマワークス
- ウキシマメディカル
- 梅沢鋳工
- 株式会社エイワンスポーツプラザ
- エスポット
- エンチョー
- 遠藤内科医院
- おうちCO-OP
- OAナガシマ(ZOA)
- オールドソーコプラス
- オグマ商会
- かぐやの里
メモリーホール富士 - 加藤脳神経外科
- KABUFUJI
- 有限会社カメラショップコミヤマ
- 川島商事
- KANBAN STUDIO
- 焼肉飯店 京昌園
- K-mix
- コアレックス信栄株式会社
- コーチョー
- 小林製作所
- 佐野機械
- サンコー防災
- 三和工務店
- シーエスディー研究所
- NPO法人 静岡FIDサッカー連盟
- 志田紙工㈱
- 篠原産業
- 上州金型部品
- 信興バス
- スズキ電工
- 鈴与商事 富士支店
- 誠信会
- ダイワ・エム・テイ
- タカキュー
- 田子の浦埠頭
- 田子の月
- 中央保険代理事務所
- 電器工房すず
- 東亜ビルサービス
- Twinklemate
- 東名グループ
- 特種東海エコロジー
- トヨタカローラ静岡株式会社 富士店・富士宮店
- 中川塗装
- 中北薬品株式会社 富士支店
- 永松医院
- 人形のみやひで 富士店
- フジアーク
- 富士酸素工業株式会社
- 富士山ドリームビレッジ
- 富士市サッカー協会
- 富士スパイラル工業
- 富士整形外科病院
- 富士宮サッカー協会
- 富士ホンダ
- 船村興産倉庫
- 平和建設
- ホテルグランド富士
- ホリスティックケアAmour
- 丸進紙業株式会社
- マルスン
- 丸富製紙
- 三日市整形外科
- 株式会社山清倉庫
- 游山 沼津店
- 游山 富士宮店
- 夢工房C&S
- ラジオエフ
- リカー&フーズ宝来屋
IN EASTERN DISTRICT東部地区エスパルス地域事業応援団
- ジャストリビング御殿場
- 鈴与 御殿場支店
- 鈴与商事沼津支店
- 田村総業
- 協同組合 沼津卸商社センター
- 福松屋運送
- 総合人材サービスのベルキャリエール
- 山本矯正歯科
- 株式会社森工