駿東エリア
スクールブログ
【藤枝エリア/タイソンコーチ】『特別な夏』
こんにちは。藤枝エリアの「タイソン」コーチ(山田)が担当いたします。
夏休みが終わりましたね。みなさん楽しい思い出はたくさん作れましたか
名残惜しい気持ちを抱きながらの新たな月のスタートですね。
今回のブログは、藤枝エリアの特別な夏についてお届けします。
よろしくお願いします。
唐突ですが、なぜ「特別な夏」だったかと言うと
エスパルスドリームフィールド藤枝は大規模な改修工事を7/24から8/31まで行ったために利用できませんでした。
そこで今年は
たくさん外に出て「イベントや交流戦」を開催したからです♪
まずは改修工事の内容から説明しますね。
今回は「屋根とネット」を中心におこないました。
今まで屋根からの雨漏りや、ネットの劣化によりボールが抜けてしまうなど、ご不便をお掛けしていたと思いますが、今月からは✨ピカピカ✨です
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
人工芝も近々に新しくなることを乞うご期待ください(^^♪
では、ここから「夏イベントの風景」を抜粋して紹介します!
⑴清水エスパルスSS藤枝・榛原 OB戦
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
OB選手たちと久々に会えました(^^)/
我々スタッフはみんなの成長を喜ぶと同時に、選手と指導者の関係を超え、サッカーを愛するファミリーに成れたことを実感させて貰いました。とても心地よい時間でした。
次回は年末年始に開催する予定です。多くの参加をお待ちしております♪
⑵サマーゲームフェスティバルsupported by松本印刷株式会社
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
清水エスパルスSS榛原ユニフォームパートナーでもある「松本印刷」さま協力のもと、外会場生徒のためのゲームフェスティバルを開催しました。サポート役にSS榛原選手も駆けつけてくれました!ユニフォームがかっこいいです(^^♪
⑶名古屋グランパス交流戦
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
名古屋グランパス様と全学年交流戦を開催しました。
同じJリーグのチームとしてプライドと誇りを持って闘いました。またスタッフや保護者が温かく子どもたちを見守ることで、チームに隔たりなく一緒になって楽しめました。
⑷夏期講習+静岡ダービー
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
藤枝総合人工芝Gにて2日間のトレーニングから、最後の日はジュビロ磐田様と交流戦です。さすがは「エスパルスとジュビロ戦士」ダービー戦は意識が高く、とても白熱した試合展開となりました。
⑸交流戦
©︎︎︎S-PULSE
なんと7回も対外試合を企画しました。
8/7の清水エスパルスジュニアとの交流は残念ながら中止となってしまいましたが、6回の交流戦は選手たちの成長を感じる場面がとても多かったです。やはり試合経験が大切だと実感させてもらいました。
⑹スペシャルスクール
©︎︎︎S-PULSE
大井川緑地公園サッカーグラウンドにて二日間行いました。天然芝サッカーコート2面と広い中でトレーニングしました。びっくりしたのは参加者がとても多いこと👀
みんなサッカー好きね♪っと「感激」しました。
⑺SSKフーズ様工場見学
©︎︎︎S-PULSE
今年4月に完成したエスエスケイフーズ様藤枝新工場の見学を実施しました。なんと初めての見学者としての参加です♪
またエスパルスの国立30周年記念マッチのユニフォームや試合球も展示されていて、エスエスケイ様の歴史とエスパルスの強い絆も感じる機会となりました。
紹介したように「今年の夏」は交流戦やフェスティバル、夏期講習やスペシャルスクールなどドリームフィールドから飛び出して21回も開催しました。
参加者の合計はなんと 245名‼
複数回来てくれた子ども達もとても多かったので、とても嬉しかったです(^^♪
スタッフとして多くの経験を学習する機会をつくれたことを嬉しく思っています。
*マツコーチのブログ*にも(^_-)-☆掲載されていますね
「人は7割を経験から学び、2割を先輩・上司からの助言やフィードバックから学び、残りの1割を研修などから学ぶそうです。なんと7割が経験からの学び。やはり経験からの学びは大切ですね。」
活動を通じて私たちは
子どもたちが「自立」できるようなアプローチを大切に心掛けました。
基準を教えながら、上手く行かないことが起こっても励まし導くことで自らが問題解決する力を育むことが大切だからです。
なぜならサッカーは自分で局面を読み、自ら考えプレーするスポーツのため
自己解決能力がとても必要になりますね。
得てして大人は、つい子どもの感情と自分の感情を同化させてしまい、問題や失敗を経験させたくない余り、排除するためのサポートをしてしまいがちですね。
私たちは子どもたちの成長のために経験を重ねる場を排除するより、意図的に与えることを今後も継続して行きます。
そのためにも保護者の皆様のご理解とご協力を改めてお願い申し上げます。
最後に
私は50歳になりました。。。
誕生日は山田だけに8/11㊗山の日or山田の日(*’▽’)
なんとこの年で初のキャンプデビュー
🔰の私 問題ばかり発生(^^♪ 解決すためには仲間がとても大切でした。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
長々最後までお読みいただき有難うございます。
9月からみんなの成長した姿を楽しみにしています!
次回はエスパルスドリームフィールド藤枝でお会いしましょう!!
アーカイブ
-
- 2025年
- 2025年
-
- 2024年
- 2024年
-
- 2023年
- 2023年
-
- 2022年
- 2022年
-
- 2021年
- 2021年
-
- 2020年
- 2020年
-
- 2019年
- 2019年
-
- 2018年
- 2018年
-
- 2017年
- 2017年
-
- 2016年
- 2016年
-
- 2015年
- 2015年
-
- 2014年
- 2014年
-
- 2013年
- 2013年
-
- 2012年
- 2012年
- お問い合わせ
-
駿東・伊豆・御殿場スクール
TEL:055-991-4166
受付時間:平日 11:00~20:00
富士・富士田子浦・富士宮スクール
TEL:0545-73-1156
受付時間:平日 11:00~20:00
清水スクール
TEL:054-361-1156
受付時間:平日 10:00~18:00
静岡スクール
TEL:054-654-1156
受付時間:平日 11:00~20:00
藤枝・吉田・島田・榛原・相良スクール
TEL:054-634-3411
受付時間:平日 11:00~20:00
REGIONAL BUSINESS SUPPORTING PARTNERS
FUJI・FUJINOMIYA AREA
富士・富士宮地区エスパルス地域事業応援団
~富士・富士宮地区から日本代表を!清水エスパルスSS富士Jr.ユースを応援する会~
- アオノ
- And.S
- 紙リサイクルで地球緑化
稲葉 - イワマワークス
- ウキシマメディカル
- 梅沢鋳工
- 株式会社エイワンスポーツプラザ
- エスポット
- エンチョー
- 遠藤内科医院
- おうちCO-OP
- OAナガシマ(ZOA)
- オールドソーコプラス
- オグマ商会
- かぐやの里
メモリーホール富士 - 加藤脳神経外科
- KABUFUJI
- 有限会社カメラショップコミヤマ
- 川島商事
- KANBAN STUDIO
- 焼肉飯店 京昌園
- K-mix
- コアレックス信栄株式会社
- コーチョー
- 小林製作所
- 佐野機械
- サンコー防災
- 三和工務店
- シーエスディー研究所
- NPO法人 静岡FIDサッカー連盟
- 志田紙工㈱
- 篠原産業
- 上州金型部品
- 信興バス
- スズキ電工
- 鈴与商事 富士支店
- 誠信会
- ダイワ・エム・テイ
- タカキュー
- 田子の浦埠頭
- 田子の月
- 中央保険代理事務所
- 電器工房すず
- 東亜ビルサービス
- Twinklemate
- 東名グループ
- 特種東海エコロジー
- トヨタカローラ静岡株式会社 富士店・富士宮店
- 中川塗装
- 中北薬品株式会社 富士支店
- 永松医院
- 人形のみやひで 富士店
- フジアーク
- 富士酸素工業株式会社
- 富士山ドリームビレッジ
- 富士市サッカー協会
- 富士スパイラル工業
- 富士整形外科病院
- 富士宮サッカー協会
- 富士ホンダ
- 船村興産倉庫
- 平和建設
- ホテルグランド富士
- ホリスティックケアAmour
- 丸進紙業株式会社
- マルスン
- 丸富製紙
- 三日市整形外科
- 株式会社山清倉庫
- 游山 沼津店
- 游山 富士宮店
- 夢工房C&S
- ラジオエフ
- リカー&フーズ宝来屋
IN EASTERN DISTRICT東部地区エスパルス地域事業応援団
- ジャストリビング御殿場
- 鈴与 御殿場支店
- 鈴与商事沼津支店
- 田村総業
- 協同組合 沼津卸商社センター
- 福松屋運送
- 総合人材サービスのベルキャリエール
- 山本矯正歯科
- 株式会社森工