iconスクールブログ

KV

【駿東エリア/こうたコーチ】 『ファーストペンギンの精神で2025年も頑張りたいと思います!!』

「新年、あけましておめでとうございます!!」から、早くも2週間ほどが経ちましたが皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。今回のブログはお正月モードから日常に戻ることがなかなか難しいと感じている駿東エリア・こうたコーチが担当させていただきます。

皆さんは「ファーストペンギン」という言葉をご存知でしょうか。色々調べてみると、集団で行動するペンギンの群れの中から、天敵がいるかもしれない海へ、餌となる魚を求めて最初に飛びこむ1羽のペンギンのことを言うそうです。 転じて、その“勇敢なペンギン”のように、リスクを恐れず初めてのことに挑戦するチャレンジャー精神の持ち主を、米国では敬意を込めて「ファーストペンギン」と呼ぶそうです。

ということで、今回のブログでは2024年の出来事から「こうたコーチの初」を振り返ってみたいと思います!!

〈公益財団法人日本サッカー協会公認 JFAエリートユースAコーチ養成講習会〉

コーチたちは、子どもたちに少しでも良い指導、良い環境を提供できるように日々学ぶことを怠りません。

今回、ヨーロッパでは既にスタンダードとなっているライセンスでアジアでは「初」のコース開催となった「エリートユースAライセンス」の取得にチャレンジさせていただきました。

このライセンスは育成年代を指導するコーチの中で中心的な役割を担うスペシャリストを養成するもので、コーチング理論のみならず、クラブの成り立ちやどのようにエリートな選手を育成すべきかを考えるコースでした。

日本全国、北は北海道、南は山口県まで様々な地域から集まった指導者24名と4月のオンラインプレコースから約1年間かけて学びを共にしました。受講者それぞれが拘りや信念を持っており、本当に様々なサッカー観や指導について共有ができました。また、講義の内容も非常に濃いもので新しい学びを得ることができました。

何よりもチューター(講師)の方々、受講生全員で創り上げた講習会という感覚もあり、新しいサッカー仲間との繋がりは自身にとってかけがえのない大切な財産になりました。

この学びをこれからに活かすためにも日々、全力で子どもたちと向き合いたいと思います。

エリートユースA個別写真

エリートユースA集合写真

【2024 エスパルスフットボールクリニックin Thailand】

2024年も行かせていただきました、Thailand!!

今回は加藤選手(2025シーズンはSC相模原に期限付き移籍)と沖選手、富士エリアの李コーチと共に昨年度と同じ児童養護施設を訪問しました。昨年のことを覚えてくれていた子どもたちも沢山いて、約1年ぶりに笑顔で再会できました。

タイクリニック

タイクリニック

また、2024年のクリニックでは児童養護施設の子どもたちにスクール生からお預かりしたサイズアウトしたシューズを贈呈することができました。前回、素足でサッカーをする子どもたちを目の当たりにし、何かできることはないかと考えていました。「初」の試みで難しいこともありましたが、多くの方々にご尽力をいただき、無事にシューズを届けることができました。

スクール生の皆さん、本当に有難うございました。現地の子どもたちの笑顔も是非、ホームページから見てください!!

クリニックの様子はコチラから↓

タイクリニック

タイクリニック

【Ankerフロンターレカップ2024】

最後の「初」は川崎フロンターレ主催大会の「Ankerフロンターレカップ2024」

2024年が第1回大会となり、川崎フロンターレ・ベガルタ仙台・大宮アルディージャ・SC相模原のJクラブスクール生と初代チャンピオンを目指して真剣勝負!!

2025シーズンは私たち清水エスパルスもJ1に戻ることができました。エンブレムを背負って試合ができる喜びと、プライドを持って大会に臨みました。


フロンターレカップ

フロンターレカップ

結果は自分たちが思い描いていたものではありませんでしたが、まさに「ONE FAMILY」!!選手たちは一体感を持って戦いきってくれました。勝利に向かって全力でプレーすること、苦しい場面でもお互いを鼓舞し合いながら乗り越えることができたと思います。課題は伸びしろ、これからも挑戦し続けてほしいと願っています。

2025年、実はエスパルスサッカースクールが創設30周年を迎えます。

今年はこれまでとこれからを繋ぎ、多くの人々が笑顔になれるようなことにチャレンジしていきたいと思います!!

今年もエスパルスサッカースクールに乞うご期待!!

以上、こうたコーチでした!!


アーカイブ

お問い合わせ
駿東・伊豆・御殿場スクール
TEL:055-991-4166
受付時間:平日 11:00~20:00

富士・富士田子浦・富士宮スクール
TEL:0545-73-1156
受付時間:平日 11:00~20:00

清水スクール
TEL:054-361-1156
受付時間:平日 10:00~18:00

静岡スクール
TEL:054-654-1156
受付時間:平日 11:00~20:00

藤枝・吉田・島田・榛原・相良スクール
TEL:054-634-3411
受付時間:平日 11:00~20:00

REGIONAL BUSINESS SUPPORTING PARTNERS

  • コアレックス
  • すみや電器
  • エスエスケイフーズ
  • DAIKI
  • 加藤建設
  • SEIRIN
  • 天野回漕店
  • M.B.L
  • SSKセールス
  • 鈴与マタイ
  • ヤクルト静岡
  • サントムーン柿田川
  • 明治乳業
  • 京昌園
  • 田子の月
  • 興亜工業株式会社
  • 昭和冷凍
  • モンマルシェ


  • 本多こども歯科
  • あいネットグループ
  • 株式会社ABC
  • 静岡県民共済
  • 株式会社小糸製作所
  • コスモヘルス株式会社
  • 株式会社コーチョー
  • 松本印刷
  • 風岡税理士事務所
  • するがこどもクリニック
  • メットライフ生命
  • 天神屋
  • 三井・ケマーズフロロプロダクツ
  • 駿河屋JP byエーツー
  • エール矯正歯科・こども歯科
  • 株式会社故紙センタートヨタ
  • ダイドードリンコ株式会社
  • 中村眼科医院
  • 矢崎グループ
  • 鉄建設計
  • 三鋼仮設
  • 大谷ゴルフ場
  • 須走グループ
  • 丸両自動車運送株式会社
  • スター精密
  • 株式会社ホンダカーズ富士東
  • POSH LIVING
  • 株式会社小林製作所
  • おおや整形外科クリニック
  • 杏林堂薬局
  • 株式会社コジマ
  • 学校法人 静岡医療学園 静岡医療学園専門学校
  • 株式会社豊富
  • アルファクラブ静岡
  • DENKIDO
  • 株式会社ランドトラスト
  • パーパス
  • 青島文化教材社

REGIONAL BUSINESS SUPPORTING PARTNERS
FUJI・FUJINOMIYA AREA

富士・富士宮地区エスパルス地域事業応援団
~富士・富士宮地区から日本代表を!清水エスパルスSS富士Jr.ユースを応援する会~

詳細・お問い合わせはこちら

IN EASTERN DISTRICT東部地区エスパルス地域事業応援団