【イベントレポート】10月24日(日)『VS川崎フロンターレ戦 パブリックビューイング』にてパフォーマンス披露≪東静岡駅北口広場/マークイズ静岡≫

©︎︎︎S-PULSE
10月24日、明治安田生命J1リーグ第33節Away川崎フロンターレ戦のパブリックビューイングが行われ、それに関連してMARK IS 静岡1階イベントスペースで静岡校が、東静岡駅北口広場のパブリックビューイング会場でステップアップクラスが、それぞれパフォーマンスを行いました。
≪静岡校≫マークイズ静岡
1階のイベント会場には、パフォーマンスの時間になるとたくさんの保護者様と一般のお客様にお集まりいただき、久々のイベント出演だった静岡校の生徒たちはとても緊張した様子でした。本番前に位置を確認し、準備をしている間もいつもより静かでソワソワした様子。こういう緊張感は本番でなければ味わえない貴重な体験です。
2階や3階からも一般のお客様がご覧になっている中、本番がスタート。元気にglicoで登場しました。たくさんの観覧者とカメラに圧倒されて、どこをみていいのかわからない様子のKidsクラスでしたが、最後まであきらめずに可愛いダンスを見せてくれました。
続いてJ1クラスJ2クラスの登場。普段はバラバラにレッスンしているクラスの合同パフォーマンスは当日合わせでとっても難易度が高いです。出だしこそ緊張している様子でしたが、中盤にはいつもの元気さを取り戻して、堂々と演技してくれました。演技が終わると会場からはたくさんの拍手が送られ、とてもうれしいそうな子どもたち。
また、いろんなイベントに出演して、経験を積んでいけるといいですね。

Kidsクラス

J1、J2クラス
≪ステップアップクラス≫パブリックビューイング会場
10/16のスタジアム前座イベント以来レッスンがお休みで、今回はJr.クラスとSr.クラスの合同演技になるため、少し早めに集合して練習を行いました。
会場の広さに合わせてフォーメーションをとりながら、みんなで声を掛け合ってがんばりました。このクラスにはJr.youthとYouthのメンバーも多く通っていて、突然の変更にも臨機応変に対応できるところはさすがです。ステップアップクラスはスタジアムでの前座イベント予定日がことごとく雨で夏に実施できておらず、今回全員で2曲を発表することが出来ました。試合前、多くのサポーターさんが集まる中でパフォーマンスを行うことができ、ただ踊るだけでなく、試合への期待や応援の気持ちを込めることの大切さを感じられたのではないでしょうか。
チアリーダーとして、サポーターさんの前でどのような態度でいたらよいか、パフォーマンス以外の場面でも考えて行動することができました。
反省点は、最前列のメンバーが全体のフォーメーションを考えて、しっかり前に出ること。高学年になるほど、観客の皆さんに圧倒されてなかなか前に出られないことは良くあることで、安全にパフォーマンスを行ううえでも、勇気が必要です。一歩前に出て堂々とアピールできるようになるとカッコいいです。これも経験値がものを言います。多くのイベントを経験し、たくさん失敗をして、次は同じ反省にならないように改善していきましょう。

©︎︎︎S-PULSE

©︎︎S-PULSE
イベントにご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

静岡校

ステップアップクラス
最近のエントリー
-
【イベントレポート】6/15(日)明治安田J1リーグvsガンバ大阪戦 『前座ハーフタイムショー』を実施《IAIスタジアム日本平》
-
【イベントレポート】6/7(土)済生会フェア に出演《済生会病院》
-
【イベントレポート】6/1(日)ロービジョンフットサル スター精密カップに出演 《IAIパラスポーツパーク》
-
【イベントレポート】5/25(日)明治安田J1リーグvsヴィッセル神戸戦 『前座ハーフタイムショー』を実施《IAIスタジアム日本平》
-
【イベントレポート】5月24日(土)みつびし愛サンサンフェスタに出演 《三菱電機(株) 静岡製作所》
-
★参加者募集★6月7月【年中さん~6年生対象】『コアレックス presents エスパルス ダンススクール無料体験会』開催のお知らせ
アーカイブ
-
- 2025年
- 2025年
-
- 2024年
- 2024年
-
- 2023年
- 2023年
-
- 2022年
- 2022年
-
- 2021年
- 2021年
-
- 2020年
- 2020年
-
- 2019年
- 2019年
-
- 2018年
- 2018年
-
- 2017年
- 2017年
-
- 2016年
- 2016年
-
- 2015年
- 2015年
-
- 2014年
- 2014年
-
- 2013年
- 2013年
-
- 2012年
- 2012年