【イベントレポート】3月19日(日) 『S-PULSE DANCE SCHOOL AWARDS 2022』及び静岡市合同春の無料体験会を開催≪グランシップ中ホール≫

◇年に一度の発表会をみんなで盛り上げます
日程:3月19日(日)
会場:グランシップ中ホール
対象:エスパルスダンススクール生及び体験にご参加いただいた皆さま
3月19日(日)グランシップ中ホールにて『S-PULSE DANCE SCHOOL AWARDS 2022』及び静岡市内各校合同で春の無料体験会を開催しました。AWARDSは年度末成果発表会として、毎年開催しています。オレンジウェーブのメンバーもお手伝いに駆けつけて、一年のがんばりをスクール生全員で称えあいます。
会場設営と選抜メンバーのリハーサルの後、開場前に春の無料体験会を舞台上で実施しました。初の試みでしたが、約25名の応募があり小学生選抜Jr.youthのサポートも入ってにぎやかに行われました。

◇参加者プレゼントのバンダナを早速つけてくれました ©︎︎︎S-PULSE

◇glicoの動きを確認していきます ©︎︎S-PULSE
体験会では恒例になっているglicoの曲に合わせて、その場で振りを覚えます。舞台に最初緊張していた参加者の皆さんもポンポンを持って曲が流れると、講師やJr.youthの真似をしながら元気いっぱいに体を動かしていました。

◇ポンポンをもってチアリーダーに変身! ©︎︎︎S-PULSE

◇腕もピンと伸びてかっこいいね♪ ©︎︎S-PULSE

◇最後はみんなで記念撮影 ©︎︎︎S-PULSE
体験会の後はそのまま席に移動して発表会を見学していただきました。その場で入会を決めていただいた参加者さんもたくさん!4月から一緒にレッスンできることが楽しみです!
体験会終了後はいよいよAWARDSの開場です。全員着席のスタイルで、発表の際には席から登壇。舞台で発表を行い、「プログレス賞」受賞者の発表と表彰、そして集合写真を撮影します。席では、他のクラスの発表を手拍子で応援。受賞者の発表の際には大きな拍手をして、発表会を盛り上げます。お互いを応援しあうチアスピリットが育っています。
発表会はオレンジウェーブショーでスタートします。Youthとして在籍中の生徒がオレンジウェーブとしてステージに登場すると、客席からは大きな拍手がおこりました。綾乃先生も衣装で登場して、各スクールを紹介。普段と違う先生の姿にスクール生も大興奮。オレンジウェーブ定番のLet’s Goでは、講師陣も登場。先生たちの現役時代を知らないスクール生は、オレンジウェーブと一緒に踊る先生たちに驚いている様子でした。

◇腕をいっぱいのばして元気いっぱいのキッズクラス ©︎︎︎S-PULSE

◇集合写真では上手に整列してニッコリ ©︎︎S-PULSE

◇『プログレス賞』の表彰 ©︎︎︎S-PULSE

◇選抜クラスは立ち姿にも成長が表れています。 ©︎︎S-PULSE
「プログレス賞」は、クラスの中で最も成長がみられた生徒さんに贈られる賞です。「リーダーシップを発揮した。」「お友達を思いやる行動がみられた。」「いつも元気に挨拶した。」「コツコツと苦手なことに向き合った。」などなど、理由はそれぞれ。
もちろん全員が成長している中で1名を選出することに、講師陣にとって毎年とても悩みますが、クラス全員一人ひとりに「がんばったね」と褒める気持ちで代表者に授与しています。
選抜クラスでは、コロナ禍に入りイベント等が少なくなったタイミングで、発表会だけのために振りをつけてリリカルに挑戦しています。その時に伝えたい思いや、考えてほしいことをテーマに選曲をして、表現を磨いています。

◇卒業するメンバーと想いを込めて。 ©︎︎︎S-PULSE

◇手先まで意識をして、それぞれの解釈で表現を磨きます。 ©︎︎S-PULSE
ポンポンを持っているときにはできない指先の表現まで気をつけながら、自分自身の気持ちを表現することや伝えることを学びます。指先、目線、姿勢によって、届くものが変わります。広いスタジアムでも、チアリーダーとして気持ちが届くパフォーマンスを目指していますが、そこにつながる気付きがあると嬉しいですし、ダンス本来の表現の楽しさを感じてほしいと思っています。

◇広いステージに負けないように体を大きく動かします。 ©︎︎︎S-PULSE

◇担当講師の紹介でそのクラスの様子がわかります。 ©︎︎S-PULSE

◇Youthのパフォーマンスに釘付け! ©︎︎︎S-PULSE

◇キラキラの笑顔がステージに映えます。 ©︎︎S-PULSE

◇最後の演目は選抜クラスのダンスショー ©︎︎︎S-PULSE

◇選抜クラス、オレンジウェーブ、講師陣が最後の挨拶。 ©︎︎S-PULSE
3時間半の長丁場でしたが、途中で退出する生徒さんも少なく、すべてのクラスに大きな拍手が送られました。1年間頑張ってきたことを同じ仲間や日頃支えてくれるご家族に披露ができ、良い時間を過ごせたのではないでしょうか。
将来はオレンジウェーブに!と夢を膨らませる子どもたちが地元に増えていることを実感でき嬉しく思います。笑顔で大勢の人の前に立つ経験や、体をいっぱい使って表現することの楽しさ、お友達と息を合わせることや思いやる気持ちを学ぶことは、きっとこの先の人生を輝かせてくれることでしょう。
発表会にご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

◇オレンジウェーブと記念撮影 ©︎︎︎S-PULSE
お問い合わせ
株式会社エスパルス 教育事業部
エスパルスダンススクール事務局
Tel:050-9002-5929
Mail:spulse-dance-school@s-pulse.co.jp
最近のエントリー
-
NEW
【イベントレポート】野菜をMOTTO presents ダンススクール選手訪問@サマーキャンプ《J-STEP》
-
NEW
【イベントレポート】 7月31日(木)・8月1日(金) 『本多こども歯科 presents S-PULSE DANCE SCHOOL SUMMER CAMP 2025』《J-STEP》
-
【イベントレポート】スポーツアカデミー チアリーダーズ フェスティバル 2025に参加《東リ いたみホール》
-
【☆募集☆】ダンススクール特別企画「11/9(日)C大阪戦大人チアイベント」参加者募集!
-
【イベントレポート】7月25日(金)『エスパルス ダンススクールダンスショーsupported byコアレックス信栄&Be supporters!』を開催《まごころタウン静岡》
-
【イベントレポート】コアレックス presents 6月~7月ダンススクール『雑がみ』スクール会場回収プロジェクト
アーカイブ
-
- 2025年
- 2025年
-
- 2024年
- 2024年
-
- 2023年
- 2023年
-
- 2022年
- 2022年
-
- 2021年
- 2021年
-
- 2020年
- 2020年
-
- 2019年
- 2019年
-
- 2018年
- 2018年
-
- 2017年
- 2017年
-
- 2016年
- 2016年
-
- 2015年
- 2015年
-
- 2014年
- 2014年
-
- 2013年
- 2013年
-
- 2012年
- 2012年