みなと口(東口)ガラス面にチームエンブレム ©︎︎︎S-PULSE
2月21日(火)、JR清水駅東西自由通路みなと口付近にて、『エスパルス ホームタウンシンボル』完成記念セレモニーが行なわれました。
エスパルスはクラブ発足以来、地域(ホームタウン)に根差したクラブとして、スポーツ文化の振興や社会貢献活動に取り組んで参りました。クラブ創設20周年を迎えるにあたり、静岡市と協働で『ホームタウンシンボル』と題して、チームエンブレムやマスコットキャラクターのパルちゃんのイラストを掲出することにより、市民や来静者が清水エスパルスのホームタウンとしての認識を高め、スポーツへの関心を深めることを目的としています。
江尻口・みなと口階段壁面(各1箇所)に「パルちゃん3連イラスト」(アウスタ日本平版、三保羽衣版、清水の次郎長版)、自由通路円柱7箇所に「エスパルスのある街」イラスト、みなと口ガラス面に「チームエンブレム」計10箇所に掲出されました。
完成記念セレモニーにて、㈱エスパルス代表取締役社長の竹内より、ご尽力いただいたJR清水駅の皆様と静岡市の皆様へお礼の言葉とともに、「クラブ創立20周年を迎える今年、皆様のご期待にお応えできるよう、チーム一丸となり戦って参ります」と挨拶させていただきました。
続いて、セレモニーにご臨席いただいた、清水区長の木村講二様から、「このような装飾ができ、大変嬉しく思います。エスパルスのある街として、20年間地域の活性をしていただきました。20年目の節目に、リーグチャンピオンとなってさらに清水を元気にしてほしいと思います」とご挨拶をいただきました。
また、JR清水駅駅長の金子卓裕様からは、「エスパルスのある街ということで、多くのお客様に清水駅をご利用いただき、ありがとうございます。ホームタウンとしてのシンボルが設置でき、大変嬉しく思います。今後も、エスパルスのある街の玄関口として、エスパルスを応援していきます」とご挨拶をいただきました。
最後に、完成記念セレモニーにご参加いただいた皆様と記念撮影を行ない、セレモニーは終了いたしました。
静岡市の皆様、JR清水駅の皆様、ご参加いただきました皆様、ご協力いただきました(財)静岡市振興公社の皆様、誠にありがとうございました。
今後も、エスパルスは、地域の皆様の誇りとなるよう、各所でのホームタウンシンボルの設置に向けて、活動を展開して参ります。
セレモニーの様子 竹内社長(左)、木村講二清水区長(中央)、金子卓裕JR清水駅長(右) ©︎︎︎S-PULSE
竹内社長(左)、静岡市振興公社熱川理事長(中央)、静岡市振興公社小股常務理事(右) ©︎︎︎S-PULSE
みなと口(東口)階段壁面 ©︎︎︎S-PULSE
ホームタウンシンボルが掲出されたJR清水駅東西自由通路 ©︎︎︎S-PULSE