©︎︎︎S-PULSE
“もうひとつのエスパルス”が見られる貴重な舞台。
将来が楽しみな若手のフレッシュなプレーを見逃すな!
「水曜日の試合には、いろいろなサプライズがあると思いますので、サポーターの皆さん、ぜひスタジアムに来て応援して欲しい。若くて素晴らしいチームを見せられると思う」
前節の札幌戦(3/31)に勝利した後でこう語り、若手の大胆な起用を示唆したゴトビ監督。
さらに月曜日の練習後には、白崎凌兵と、プロ契約したばかりの石毛秀樹の先発起用、GK山本海人にゲームキャプテンを任せることを明言した。その他にも、ユース出身の高卒ルーキー・犬飼智也の公式戦デビューもありそうだ。リーグ札幌戦から総入れ替えに近いスタメンで、ナビスコカップ初戦に臨むことが予想される。
こんな大胆なメンバー変更が可能なのは、ベストメンバー規定が適用されないこの初戦だけ。そう考えると、
「選手はプレーをしなければ経験は得られないし、ナビスコカップでは多くの選手に成長できるチャンスを与えたい」
と考えるゴトビ監督が、将来有望な選手が多い今年のチーム状況を、この機会に最大限生かしたいと考えるのは当然のことだ。めずらしく先発メンバーを予告しているのも、
「ファン・サポーターの皆さんにスタジアムを満員にしてもらって、若い選手たちをサポートして欲しい」
という願いからだ。
もちろん、メンバーを大幅に変えるからといって勝負を捨てているわけではない。キャプテンマークを着ける山本海の他、平岡康裕、小林大悟、枝村匠馬といった経験豊富な選手たちがセンターラインを締め、
「メンバーが変わっても同じサッカーができるようにしたい」(小林)
と、チームが目指すサッカーで結果も求めていくつもりだ。若い選手たちも、
「公式戦で大勢のお客さんの前で恥ずかしいプレーはできない」(犬飼)
と非常に気持ちが入っており、ガムシャラさや運動量、高い技術などで経験不足を補うことは十分に可能だろう。指揮官も選手たちも、メンバーの違いを言い訳にするつもりは一切ない。
対戦相手の新潟は、今季すでに2月のプレシーズンマッチ(2/26)で戦っており、その時は0-0のスコアレスドロー。ただ、開幕後はその試合とは異なるシステムで戦っており、印象は多少異なるだろう。また、どんなメンバーで臨んでくるのかも分からないが、3/20のナビスコカップ予選第1節(エスパルスは試合なし)では、メンバー変更は最小限だったので、ベストメンバーに近い新潟と戦うことを想定しておいたほうが良いだろう。
もっとも警戒しなければならないのはカウンター攻撃で、特に危険な位置で自分たちのミスによってボールを失うのは避けたい。経験の少ない選手は、そうしたミスで萎縮してしまう場合もあるので、その意味でもカウンターへの備えを怠ることはできない。
ミスはどんな選手にもあること。ミスをしてしまったとき、それで若い選手が落ち込むことなく自分のプレーを続けるためには、サポーターの支えが非常に重要になる。
また、チームの課題であるセットプレーの守備は今回も大きなポイント。高さでは不利になる可能性もあるため、1人1人の頑張りや集中力も重要になる。
今季初となる平日のナイトゲームだが、それはよりホームの利を強調しやすい環境でもある。ゴトビ監督が言う通り、エスパルスの未来に夢を膨らませるためにも、絶対に見逃せない試合となることは間違いないので、ぜひアウスタに足を運んで、”もうひとつ”のエスパルスに心強い声援を贈ってほしい!
公式ケータイサイトでは、アフシン ゴトビ監督と選手の前日コメントを公開!!
**********
2012 Jリーグヤマザキナビスコカップ
グループステージ第2節 vsアルビレックス新潟
4月4日(水)アウトソーシングスタジアム日本平
19:00キックオフ
テレビ/ラジオ中継
SkyPerfecTV!、e2、スカパー光
公式ケータイサイトでの『LIVEテキスト速報』でもお楽しみいただけます。
**********
●エスパルス公式ケータイサイトへのアクセス方法はこちら>>