集合写真 ©︎︎︎S-PULSE
エスパルスアカデミーでは6月12日(火)、富士宮市こども未来課ご協力のもと「富士宮市公立保育園保育士講習会」をエスパルスドリームフィールド富士にて行いました。
富士宮市の開催としては今回が初めてとなりましたが、園務多忙な合間を縫って14名の熱心な先生方が参加してくれました。
講習会では、まず実技を行う前に、先生たちの緊張をほぐすために「アイスブレイク」という仲間同士が打ち解けあうメニューを行い、その後に「動きづくり系」「鬼ごっこ系」「ボールフィーリング系」「ゲーム系」と4つに分類されたメニューを実施しました。
実技の後にはパワーポイントと映像を使って講義を行い、実技の振り返りとU-6の子供たちにとって保育士が「初めて出会う指導者」であることや、特徴と発育発達、熱中症対策などを学びました。先生から多くの意見もいただき「参加型」の講義とすることができました。
講習後のアンケートでは「実技で自分がやることによって子供たちがどのように感じるかを理解できた」「講義では初めて出会う指導者としてのところで改めて責任を感じた」などのご意見をいただきました。
9月以降に実施予定の富士宮市の巡回スポーツ教室でも、今回の講習会の内容を踏まえ、子どもたちのために取り組んでいきたいと思います。
ご参加いただいた保育園の先生方、ご協力頂いた富士宮市ごとも未来課の皆様ありがとうございました。
ゲームの様子① ©︎︎︎S-PULSE
ゲームの様子② ©︎︎︎S-PULSE
デモンストレーション ©︎︎︎S-PULSE
説明の様子 ©︎︎︎S-PULSE