今月号の表紙はFW.39ラドンチッチ選手 ©︎︎︎S-PULSE
清水エスパルスオフィシャルマガジン『エスパルスニュース』の11月号が発刊されますのでお知らせします。
エスパルスドリームハウス各店、静岡県内主要書店でお求めください。
2013年10月23日発行/1部300円(税込)
[表紙&巻頭インタビュー]
『適応力』 ラドンチッチ
~韓国での10年間を経て6年ぶりに日本でプレーする彼は、すぐにエスパルスに馴染み、周囲を驚嘆させるプレーを続けている。その活躍の背景には彼のどんな想いや成長があったのか。
[WE ARE!]
大前元紀&高木俊幸「共鳴する2人」
[GHOTBI METHOD]
アフシン ゴトビ監督
「選手の努力や成長が結果に表れてくるようになってきました」
[COLUMN THE 橙色]
堀池 巧氏
「ステップアップするために何が必要なのか。来季への希望となる終盤戦に期待」
[ORANGEの真実]
櫛引政敏が語る瀬沼優司
「ねぇ、どうして裏がないの??もっと裏があってもいいんじゃね!?」
[記憶~Story of Orange Memories]
頂上決戦となった1999年静岡ダービー『4つのドラマ』-中編
[SP蹴人録] 三浦雄也
[ボクのON/OFF] 八反田康平
[三保コレ] 六平光成
[一瞬の物語]
「ダービー男と言えばこの男。村松大輔から目を離すな」
[FORWARD!]
原靖強化部長
「素養を高め、1人の人間としても成長を」
[オレンジウェーブ リレートーク]
[monthly S-PULSE news]
[Check the Pulse]
[S-PULSE SOCCER SCHOOL]
[ORANGE ZONE]
[Check the Orange Soldiers]
[We Are!] FW.50大前元紀選手&FW.13高木俊幸選手 ©︎︎︎S-PULSE
[三保コレクション] MF.16六平光成選手 ©︎︎︎S-PULSE
[一瞬の物語] DF.5村松大輔選手 ©︎︎︎S-PULSE
[SP蹴人録] GK.36三浦雄也選手 ©︎︎︎S-PULSE
[巻頭インタビュー] FW.39ラドンチッチ選手 ©︎︎︎S-PULSE
[記憶~Story of Orange Memories]<br> 頂上決戦となった1999年静岡ダービー『4つのドラマ』-中編 ©︎︎︎S-PULSE