後半戦もゴール量産が期待される大前元紀選手 ©︎︎︎S-PULSE
一番乗りでグラウンドに姿を現した吉田が「暑い!」と一言。ノヴァコヴィッチも「Hot!」とつぶやき、この暑さは選手たちにとって、厳しいものとなりそうだった。午前の練習は、このまま日差しの強い中で行われることとなった。ゴトビ監督はそれでも、グラウンドに現れるや否や「U.S.A!U.S.A!」と、直前までワールドカップを見ていたようで、テンションを上げてやって来た。
JリーグU-22選抜で盛岡まで試合に行っていた加賀美、高木和が合流。グラウンドには昨日より2人多い、30人で円陣を組み、この日の午前練習がスタートした。加賀美は別メニュー調整、高木和はGK練習に取り組んだ。
フィールドプレーヤー最初の練習は、ボールの受け方の練習。ダミー人形を置いて、そこまでダッシュ。そこからターンをしてパスを受ける。ジュリオコーチの手拍子が響き、テンポを上げる。ゴトビ監督が「アイディアが重要だ!」としきりに言うように、ただダミー人形の前でボールを受けるだけでなく、体の向きなど細かな点を修正。ここに、出し手と受け手がボールを地面に落とさずに続けるなど、バリエーションが加わった。
次は守備4人対攻撃7人のパスゲーム。4人の守備陣で作ったブロックの中心に攻撃の選手を1人置き、攻撃側はその中にいるターゲットを狙ってパスを出す。パスが通り、リターンを受けられれば1点。これは、先ほどの練習の実戦編と言えるだろう。中の受け手は、動いてボールを引き出さなければいけない。外にいる攻撃陣はパスを回し、守備陣を揺さぶる。守備陣も中の1人に注意を取られると、コーチから「取りに行け!」と指示が飛ぶ。守備側がボールを奪った瞬間に攻守が入れ替わり、点の奪い合いが続いた。本田の「行こう!行こう!」というチームを引っ張る声が響いていた。
続いては、先ほどまでシュート性のクロス練習や至近距離からのシュート練習をしていたGK陣も含め5対5のミニゲーム。グラウンドの縦半分を使い、横にコートを2面作る。狭いエリアの中で、フリーマンを1人おき、11人がボールを追うことになる。このゲームの特徴は、どの位置からもシュートを狙えることであろう。そのため、一人ひとりのポジションが重要になり、確認の声があちこちで飛ぶ。ボールを持ったらまずシュートを意識し、守備陣はそうはさせまいとコースを切る。しかし、ここでは樋口の見せ場が多かった。強烈なロングシュートが次々と決まり、シュートの上手さを見せつけた形となった。
最後はヘディングの練習。バウンドさせて高々と上がったボールを、2人が競り合う。身長が低いと言われがちなエスパルスだが、ヘディングはそれよりも競り合う前のポジション取りがカギとなる。相手のユニフォームを引っ張ったり、少しでも良い位置を取ろうと体のぶつかり合いは当たり前。ボールが来るまでの駆け引きは壮絶な争いだった。実際の試合であればファールを取られる場合もあったが、これは練習だ。ボールへの執着心を見せることが何よりも重要になるだろう。身長は伸ばすことはできないが、それでもヘディングに勝つために、やり方はいくらでもある。
ヘディングの競り合いから、シュートまでの動きを確認して午前の練習は終わり。猛暑の中、選手たちは1時間半という濃密な時間を過ごした。今日からは2部練習。午後からに備えて、選手たちは回復に向けてしっかりと休息をとることになった。
※その他写真は、ページ最下部をご覧ください。
●【キャンプレポート】6月23日(月)午後練習
●【キャンプレポート】6月23日(月)選手コメント(1)
●【キャンプレポート】6月23日(月)選手コメント(2)
========================================
エスパルス公式ケータイサイトでは、キャンプ期間中、オリジナルコンテンツを続々配信中!!
エスパルスのキャンプ情報はケータイサイトでお楽しみください♪
《キャンプコンテンツ》
■しょんないギャラリー 【配信中!!】
広報担当がキャンプ中の“しょんない(?)”写真をお届け!
■キャンプ待受 【配信中!!】
ケータイサイトオリジナルのキャンプ画像を連日公開!
■御殿場日記 【配信中!!】
三保日記の御殿場篇。選手達の素顔に迫ります!
■選手リレーフォト 【配信中!!】
レギュラー化した“写メラマン”の選手リレー形式版!貴重なオフショットをお届け!
■相棒~御殿場キャンプ編~ 【配信中!!】
選手のキャンプ愛用品をご紹介!! どんなものを相棒にしているのか!?
■蔵出しキャンプフォト 【配信中!!】
最終日公開!!普段見れない選手の顔が盛りだくさんの蔵出しキャンプフォト!
●エスパルス公式ケータイサイトへのアクセス方法はこちら
========================================
晴天の中2日目の午前練習スタート ©︎︎︎S-PULSE
後半戦に向けて自身が課題とする攻撃面でのレベルアップを試みる六平光成選手 ©︎︎︎S-PULSE
強靭なフィジカルに磨きをかけ夏場の連戦に向けたコンディション作りをするヤコヴィッチ選手 ©︎︎︎S-PULSE
常にポジションのバランスを考えプレーする杉山浩太選手 ©︎︎︎S-PULSE
コッサコーチのもと失点を防ぐために切磋琢磨するGK陣 ©︎︎︎S-PULSE
中盤でテンポ良くリズムを作り出す竹内涼選手 ©︎︎︎S-PULSE