NEWSニュース

【エスパルスアカデミー】静岡市保育士・教諭 指導者講習会の実施

動きづくり ©︎︎︎S-PULSE

エスパルスでは7月24日(木)に静岡市の協力の下、エスパルスドリームフィールド静岡にて保育士・教諭を対象とした指導者講習会を実施し12名の参加をいただきました。

講習会は講義から始まり、現在の子どもたちを取り巻くスポーツの状況や、指導者自身が楽しむことが子どもたちの楽しさに繋がることを話の中で共有しました。その後、各担当コーチがピッチで行うメニューを説明し、講義の最後にはコーチが「童心に戻り楽しく体を動かしましょう!」と呼びかけピッチでの実践に移っていきました。

ピッチではまず始めに参加者同士で自己紹介を行い、実践がスタートしました。「鬼ごっこ」では最初は硬さが目立った先生たちも、声をかけあいながら協力していくことで徐々に打ち解けていきました。その後の「動きづくり」「ボールフィーリング」では、コーチがそれぞれのメニューの狙いを説明していったこともあり、悪戦苦闘しながらも必死にトレーニングを行っていました。

最後は2チームに分かれてのゲーム。最初から大盛り上がりのゲームは、両チームともゴールに近づくものの決めきることができない展開が続きましたが、ようやくゴールが決まると、チームメイトでハイタッチしながら歓喜の輪が広がるなど楽しさがピッチの外にまで伝わってきました。

実践が終了すると再び室内に戻り、振り返りと質疑応答を行いました。そして最後にはコーチから「子どもたちにとって一番最初に出会う指導者であるという誇りを持って子どもたちとふれあってください」と呼びかけ講習会は終了しました。

講義の様子 ©︎︎︎S-PULSE

始動実践前の自己紹介 ©︎︎︎S-PULSE

楽しく鬼ごっく ©︎︎︎S-PULSE

ボールフィーリング ©︎︎︎S-PULSE

白熱したミニゲーム① ©︎︎︎S-PULSE

白熱したミニゲーム② ©︎︎︎S-PULSE

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース