MF 22 枝村 匠馬 ©︎︎︎S-PULSE
■枝村匠馬
チームとして、ひどくやられてしまった。後半から試合に入ることになったが、得点も入ったし、前半よりは良くなったと思う。(入るときには)前から守備をすることや、高い位置でプレーすることを心掛けた。もう少し全体的にレベルアップしていかなければいけない。チームはまだまだ未完成。チームとして意識もそうだし、技術もそう。全ての部分で上げていかなければいけない。個人的にも開幕までもっとアピールできるように頑張っていきたい。
■村田和哉
全てにおいて浦和の方が格上だった。その中でチームは3得点をとったが、自分が得点に絡めたということは良かったと思う。常に先発で行くというイメージはしているし、そのためにオフシーズンも走った。結果的に90分走りきれたので、その意味では成長しているなと思う。(先発でも)何の不安もなかったし、出たら必ずチャンスを作りたいと思っていた。得点も取れたし、大前選手に2アシストできたのも良かった。自分は裏に抜ける動きが特徴のプレーヤーなので、竹内選手や本田選手が自分を使おうという意識をしてくれたと思う。その動きが得点につながるし、そのまま継続して自分の良さを出していこうと思う。あとは、自分もそうだが、得点チャンスはもっとあった。そこを決めきることや、最後の仕事をしっかりできるようになれば、何の不安もないと思う。
個人的には体のキレは上がってきて徐々に得点に絡むことができたし、結果も残ってきた。この調子を継続して上げていきたい。
チームとしてはコミュニケーションをとって、攻守の部分で話しながら細かい部分を詰めていければ。あとは選手間で話し合っていくことしかない。監督も積極的にコミュニケーションを取ってくれるので、みんなが一体となって良いサッカーをやっていけるように。そして、攻撃的なサッカーができるようにしたい。

■内田健太
自分も(広島時代に)ペトロヴィッチさんに教わっていたので、監督の顔を見られて嬉しかった。浦和は特徴あるサッカーだし、ボールを大事にする。それは広島時代から変わっていない。プレーをしている側は楽しいと思うが、相手にしたらやはり嫌だった。浦和というチームはボールを大事にするチームなので、バランスを崩さないことが大事だと思った。昔からペトロヴィッチ監督には「相手を食いつかせることを意識しろ」と言われていたので、相手はその意図を持ってプレーしてくると思ったので、自分は食いつかないようにした。
キャンプではなかなか試合に出らなかったので、もっと試合に出たかった。でも、それは初日に怪我をした自分の責任でもある。ここから一歩ずつ積み上げていくだけ。開幕までに自分自身のコンディションを上げていくこともそうだが、清水のやり方を早く吸収したい。

■大前元紀
カップ戦3試合で全部負けてしまったので、納得してはいない。相手のやることは分かっていたので、その対応として守備から入ることはできていた。でも、セットプレーと簡単な一発で失点してしまった。前から守備をしてからチームも良くなったので、ゲームを読む力をチーム全体で上げていければ。もう少し早くからできれば良かったと思う。熊本のやり方と、浦和のやり方は違うが、今日に関しては前から守備をしようとしたら、上手くはまってショートカウンターができていた。それは良かったと思う。
個人的には前半2,3点取れていたと思うので、そこをしっかりと決めていければ違ったと思う。リーグ開幕までしっかりと決められるようにしてきたい。浦和という相手に2点取れたのは良かったが、チームとしては3点取っても5失点している。失点が多いというのは課題になっているので、そこをなくすのは今後チームが強くなるカギだと思う。攻撃に関しては前からプレスをかけていれば、今日みたいに3点取れているので、自信を持ってやっていきたい。
開幕まであと3週間だが、球際や1対1の場面がまだまだ甘い。そこを強くしながら、「勝ち」というものに対して全員が貪欲にやっていかなければいけない。強い気持ちを持って開幕までに上げていきたい。
●【キャンプレポート】2月14日(土)練習試合 vs 浦和
●【キャンプレポート】2月14日(土)Jリーグ・スカパー!ニューイヤーカップ vs 浦和
●【キャンプレポート】2月14日(土)監督コメント
Jリーグ・スカパー!ニューイヤーカップ 開催中!

========================================
公式モバイルサイトでは、キャンプ期間中、オリジナルコンテンツを続々配信中!!
エスパルスのキャンプ情報はケータイサイトでお楽しみください♪
【キャンプコンテンツ】
■薩摩日記
三保日記の薩摩篇。選手達の素顔に迫ります!
■写メラマン(薩摩篇)
選手が“カメラマン”ならぬ“写メラマン”となって、貴重なオフショットをお届け!
■選手フォトギャラリー
モバイルサイトオリジナル!キャンプ中の選手の表情を余さずお届け!!
■選手コラム
注目の新加入選手をご紹介します。
■蔵出しキャンプフォト
最終日公開!!普段見れない選手の顔が盛りだくさんの蔵出しキャンプフォト!
■キャンプ動画
選手自らチームメイトのキャンプ部屋に潜入!!
●エスパルス公式モバイルサイトへのアクセス方法はこちら
========================================
チームとして、ひどくやられてしまった。後半から試合に入ることになったが、得点も入ったし、前半よりは良くなったと思う。(入るときには)前から守備をすることや、高い位置でプレーすることを心掛けた。もう少し全体的にレベルアップしていかなければいけない。チームはまだまだ未完成。チームとして意識もそうだし、技術もそう。全ての部分で上げていかなければいけない。個人的にも開幕までもっとアピールできるように頑張っていきたい。
■村田和哉
全てにおいて浦和の方が格上だった。その中でチームは3得点をとったが、自分が得点に絡めたということは良かったと思う。常に先発で行くというイメージはしているし、そのためにオフシーズンも走った。結果的に90分走りきれたので、その意味では成長しているなと思う。(先発でも)何の不安もなかったし、出たら必ずチャンスを作りたいと思っていた。得点も取れたし、大前選手に2アシストできたのも良かった。自分は裏に抜ける動きが特徴のプレーヤーなので、竹内選手や本田選手が自分を使おうという意識をしてくれたと思う。その動きが得点につながるし、そのまま継続して自分の良さを出していこうと思う。あとは、自分もそうだが、得点チャンスはもっとあった。そこを決めきることや、最後の仕事をしっかりできるようになれば、何の不安もないと思う。
個人的には体のキレは上がってきて徐々に得点に絡むことができたし、結果も残ってきた。この調子を継続して上げていきたい。
チームとしてはコミュニケーションをとって、攻守の部分で話しながら細かい部分を詰めていければ。あとは選手間で話し合っていくことしかない。監督も積極的にコミュニケーションを取ってくれるので、みんなが一体となって良いサッカーをやっていけるように。そして、攻撃的なサッカーができるようにしたい。


■内田健太
自分も(広島時代に)ペトロヴィッチさんに教わっていたので、監督の顔を見られて嬉しかった。浦和は特徴あるサッカーだし、ボールを大事にする。それは広島時代から変わっていない。プレーをしている側は楽しいと思うが、相手にしたらやはり嫌だった。浦和というチームはボールを大事にするチームなので、バランスを崩さないことが大事だと思った。昔からペトロヴィッチ監督には「相手を食いつかせることを意識しろ」と言われていたので、相手はその意図を持ってプレーしてくると思ったので、自分は食いつかないようにした。
キャンプではなかなか試合に出らなかったので、もっと試合に出たかった。でも、それは初日に怪我をした自分の責任でもある。ここから一歩ずつ積み上げていくだけ。開幕までに自分自身のコンディションを上げていくこともそうだが、清水のやり方を早く吸収したい。

■大前元紀
カップ戦3試合で全部負けてしまったので、納得してはいない。相手のやることは分かっていたので、その対応として守備から入ることはできていた。でも、セットプレーと簡単な一発で失点してしまった。前から守備をしてからチームも良くなったので、ゲームを読む力をチーム全体で上げていければ。もう少し早くからできれば良かったと思う。熊本のやり方と、浦和のやり方は違うが、今日に関しては前から守備をしようとしたら、上手くはまってショートカウンターができていた。それは良かったと思う。
個人的には前半2,3点取れていたと思うので、そこをしっかりと決めていければ違ったと思う。リーグ開幕までしっかりと決められるようにしてきたい。浦和という相手に2点取れたのは良かったが、チームとしては3点取っても5失点している。失点が多いというのは課題になっているので、そこをなくすのは今後チームが強くなるカギだと思う。攻撃に関しては前からプレスをかけていれば、今日みたいに3点取れているので、自信を持ってやっていきたい。
開幕まであと3週間だが、球際や1対1の場面がまだまだ甘い。そこを強くしながら、「勝ち」というものに対して全員が貪欲にやっていかなければいけない。強い気持ちを持って開幕までに上げていきたい。
●【キャンプレポート】2月14日(土)練習試合 vs 浦和
●【キャンプレポート】2月14日(土)Jリーグ・スカパー!ニューイヤーカップ vs 浦和
●【キャンプレポート】2月14日(土)監督コメント
Jリーグ・スカパー!ニューイヤーカップ 開催中!

========================================
公式モバイルサイトでは、キャンプ期間中、オリジナルコンテンツを続々配信中!!
エスパルスのキャンプ情報はケータイサイトでお楽しみください♪
【キャンプコンテンツ】
■薩摩日記
三保日記の薩摩篇。選手達の素顔に迫ります!
■写メラマン(薩摩篇)
選手が“カメラマン”ならぬ“写メラマン”となって、貴重なオフショットをお届け!
■選手フォトギャラリー
モバイルサイトオリジナル!キャンプ中の選手の表情を余さずお届け!!
■選手コラム
注目の新加入選手をご紹介します。
■蔵出しキャンプフォト
最終日公開!!普段見れない選手の顔が盛りだくさんの蔵出しキャンプフォト!
■キャンプ動画
選手自らチームメイトのキャンプ部屋に潜入!!
●エスパルス公式モバイルサイトへのアクセス方法はこちら
========================================
FW 11 村田 和哉 ©︎︎︎S-PULSE
DF 27 内田 健太 ©︎︎︎S-PULSE
FW 10 大前 元紀 ©︎︎︎S-PULSE