NEWSニュース

エスパルスニュース2016年1月号(vol.212)発行のお知らせ

2016年1月号の表紙は2015シーズン選手たち ©︎︎︎S-PULSE

清水エスパルスオフィシャルマガジン『エスパルスニュース』の2016年1月号が発売されますので、ご案内いたします。
エスパルスドリームハウス各店、静岡県内主要書店で取扱いしております。
 
2015年12月23日発行/1部310円(税込)
 
 
[いかにしてリスタートすべきか?]
株式会社 エスパルス代表取締役社長
左伴 繁雄
短期・中期に渡った再建へ。
全ての面でリスタートの年と位置付け
戦って参ります。


公益財団法人日本サッカー協会最高顧問
川淵 三郎

もう一度『サッカーのまち清水』を
取り戻してほしい。
それが、僕の切なる願いです。

清水エスパルス 選手OB/初代キャプテン 三浦 泰年
最も大切なことは
≪エスパルスが目指すべきサッカー≫
は、何であるかということ。

清水エスパルス 選手OB 戸田 和幸
まずはビジョンを明確に。
そこから逆算した行動と選択で
早期のJ1復帰を。

NPO法人清水サッカー協会会長 望月 義夫
地域を巻き込みながら、
憧れの存在であり続けてほしい。

#21 GK 杉山 力裕
這い上がっていくために
一つになること
「子どもの頃から憧れていたオレンジのユニフォームを身にまとい、移籍加入1年目の2015シーズン序盤に正GKの座を掴んだ杉山力裕。新守護神は自身のシーズン最多試合出場で選手としての成長を見せたが、エスパルスはクラブ史上初のJ2降格が決まってしまった。1年でのJ1復帰に向け、『這い上がっていくためには、まずチームとして一つになることだ』と、その方向性を明言した。」

株式会社 エスパルス強化育成本部長兼強化部長 伊達 倫央
同じ理念のもと、内容と結果で
答えを出すために
最大限の努力を続けていくだけです。

ジュビロ磐田 選手OB ジュビロ磐田U-18監督 田中 誠
清水の魂とプライドを持って
J1への復帰を、
そして再び頂点を争うクラブへ。

日本経済新聞社運動部編集委員 武智 幸徳
エスパルスの「絵の具」

エスパルスニュースオフィシャルライター 白瀬 まゆ美
一歩ずつでも、気持ちを1つにし
歩みを進めること。

スポーツライター 前島 芳雄
流れを掴みきれなかった中で
見えてきた希望。



[「S通」]
平畠 啓史氏


その他
[Check the Pulse]
[Catch Up Under’s]
[S-PULSE SOCCER SCHOOL]
[ORANGE ZONE]
[応援感謝デー in 三保、ボランティア慰労懇親会 レポート]

[monthly S-PULSE news]

公益財団法人日本サッカー協会最高顧問 川淵 三郎 ©︎︎︎S-PULSE

清水エスパルス 選手OB/初代キャプテン 三浦 泰年 ©︎︎︎S-PULSE

清水エスパルス 選手OB 戸田 和幸 ©︎︎︎S-PULSE

NPO法人清水サッカー協会会長 望月 義夫 ©︎︎︎S-PULSE

#21 GK 杉山 力裕 ©︎︎︎S-PULSE

株式会社 エスパルス強化育成本部長兼強化部長 伊達 倫央 ©︎︎︎S-PULSE

ジュビロ磐田 選手OB ジュビロ磐田U-18監督 田中 誠 ©︎︎︎S-PULSE

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース