NEWSニュース

【キャンプレポート】2月4日(木)午前 練習レポート

軽めのメニューで調整する選手たち ©︎︎︎S-PULSE

前日は、スカパー!ニューイヤーカップ、練習試合ともに鹿児島ユナイテッドFCに勝利。鹿児島は両チームとも運動量が豊富なチームだったが、エスパルスの選手も勝るとも劣らない走りを見せていた。90分出場した選手、2試合にまたがって出場した選手など、それぞれの疲労度に違いはあるが、次の試合に向けて切り替えて、コンディションを整えなければいけない。また、初めての試合ということもあり、ゲームの体力という面では、練習とは違った疲労もあったことだろう。本日の練習は、軽めのトレーニングとなった。

全員でゆっくりとランニングをしたあとは、今度は5人一組になってランニング。同じ年齢層や、同じポジションなどの組み分けがなされ、話をしながらのペースで約30分ランニングをした。

その後、サイドステップや短い距離のダッシュなどを経て終了。最後の円陣では笑い声が聞こえてくるなど、フィールドプレーヤーは終始リラックスした表情で約1時間の練習を終えることになった。

ボールを使ったトレーニングはメニューには入っていなかったため、ボールを触りたい選手は居残りでリフティングなどボールの感触を確認。さらには、腹筋などコンディションの維持に励んでいる選手もいた。

一方のGK陣のトレーニングは別世界だった。ウォーミングアップではサッカーバレーに興じて、笑顔がこぼれる場面もあった。しかし、その後は地獄のようなトレーニングが待っていた。右に左に連続でセーブ、さらには前に飛び出しターンして後ろにセービング。それを繰り返すこと数回。西部洋平選手が、「お尻がちぎれそう」と叫び、立てなくなるほどの厳しいメニューだった。

アダウトGKコーチによると、

「試合に合わせることも大事だが、刺激も必要。これまで良い準備はできているので、ここでもっと負荷を上げていこうと思った」

ということ。厳しいトレーニングを目の当たりにした犬飼智也選手などが声を出して盛り上げるなか、GK陣は最後まで手を抜くことなくやり切った。

明日の全体練習では通常通りの練習を行う予定。小林伸二監督は、前日の試合から「後ろからもっと回せるようにできないか」ということが気になったようで、その改善に取り組むことになりそうだ。


※その他写真は、ページ最下部をご覧ください。


【キャンプレポート】2月4日(木)午前 選手コメント
【キャンプレポート】2月4日(木)鹿児島キャンプ オフィシャルツアー旅行記 #06
【キャンプレポート】2月4日(木)鹿児島キャンプ オフィシャルツアー旅行記 #07
【キャンプレポート】2月4日(木)鹿児島キャンプ オフィシャルツアー旅行記 #08
【キャンプレポート】2月4日(木)「静岡・鹿児島 交流の夕べ」

========================================
公式モバイルサイトでは、キャンプ期間中、オリジナルコンテンツを続々配信中!!
エスパルスのキャンプ情報はモバイルサイトでお楽しみください♪


【キャンプコンテンツ】

薩摩日記
三保日記の薩摩篇。選手達の素顔に迫ります!
写メラマン(薩摩篇)
選手が“カメラマン”ならぬ“写メラマン”となって、貴重なオフショットをお届け!
選手フォトギャラリー
モバイルサイトオリジナル!キャンプ中の選手の表情を余さずお届け!!
蔵出しキャンプフォト
最終日公開!!普段見れない選手の顔が盛りだくさんの蔵出しキャンプフォト!
キャンプ動画
選手自らチームメイトのキャンプ部屋に潜入!!


●エスパルス公式モバイルサイトへのアクセス方法はこちら
========================================

リラックスした表情でコンディション調整 ©︎︎︎S-PULSE

ウォーミングアップでサッカーバレーを楽しむGK陣 ©︎︎︎S-PULSE

負荷のかかる練習で自分を追い込むGK西部洋平選手 ©︎︎︎S-PULSE

アダウトコーチの厳しい練習にも喰らいつく碓井健平選手 ©︎︎︎S-PULSE

枝村匠馬選手は早期回復へ向けてリハビリを行う ©︎︎︎S-PULSE

円陣を組んでこの日の練習は終了 ©︎︎︎S-PULSE

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース