©︎︎︎S-PULSE
昨日の雨もあがり、この日もポカポカ陽気の中で練習を行うことになった。練習参加をしていたエスパルスユースの3人などが帰り、人数はやや少ないように見える。
この日は、初日の午後練習と同じメニューと同じく、グランドでは筋力トレーングが行われた。バーベル、ダンベル、バランスボール、チューブなどを使ったサーキットトレーニング。
「1週間に1度は、筋トレの時間を入れておきたい」
という小林伸二監督の言葉通り、今週も試合のパフォーマンスに影響が出ないようなタイミングで行われた。
器具を使ったトレーニングを終えると、初日と同じく2組に分かれてピッチ縦を走るインターバル走。ただ、初日より若干距離を長くして行われた。
これに関し、ビョン ジュンボンは、
「距離も長くなっていたが、かなり楽に走れるようになった。疲れ方がぜんぜん違うし、コンディションは良い」と成長を実感。
また北川航也は、
「FWとしては点を取ってナンボというところもあるが、チームのためには去年と変わらず守備もしていきたい。こうやって体力を付けることで、守備を頑張りながらも、攻撃で力を発揮できるようになる」
と話した。走りで鍛えた持久力を、サッカー体力へ。このキャンプのテーマである「切り替え」はスムーズに進んでいるようだ。
キャンプ初日のメニューは、この後ミニゲームを行っていたが、今回は午後練習でボールを使ったトレーニングを行う予定。それでも、この体作りの60分間は、初日より高負荷ながら、選手たちは楽々とこなすなど、質の面では大きな違いを見せた。
※その他写真は、ページ最下部をご覧ください。
●【キャンプレポート】2月6日(月)「選手コメント」
●【キャンプレポート】2月6日(月)「キャンプ8日目午後は、肝となるクロスを確認」
========================================
公式モバイルサイトでは、キャンプ期間中、オリジナルコンテンツを続々配信中!!
エスパルスのキャンプ情報はモバイルサイトでお楽しみください♪
【キャンプコンテンツ】
■薩摩日記
三保日記の薩摩篇。選手達の素顔に迫ります!
■選手フォトギャラリー
モバイルサイトオリジナル!キャンプ中の選手の表情を余さずお届け!!
■蔵出しキャンプフォト
最終日公開!!普段見れない選手の顔が盛りだくさんの蔵出しキャンプフォト!
■キャンプ動画
選手自らチームメイトのキャンプ部屋に潜入!!
■2016鹿児島キャンプコンテンツ(お試しVer.)
昨年のコンテンツを一部無料で公開!モバイル会員でなくとも閲覧できます!
●エスパルス公式モバイルサイトへのアクセス方法はこちら
========================================
リラックスしながら、二人組でストレッチ ©︎︎︎S-PULSE
チームメイトを背負い、その重さを利用してウェイトトレーニング ©︎︎︎S-PULSE
ゴムバンドを使ったトレーニング ©︎︎︎S-PULSE
片足を動かしながらバランスを保つトレーニング ©︎︎︎S-PULSE
走り込みで午前のトレーニングは終了 ©︎︎︎S-PULSE
練習後にストレッチをしながら意見交換をする選手たち ©︎︎︎S-PULSE