調子は上がってきているが、まずは自分のペースでやること。キャンプは3年ほどケガが続いていたが、今年はコンディションが良く、全ての練習に参加できている。そこはいつもと違うところ。監督が代わって、これまでとは違うメニューになっているが、自分のプレーをやることを心がけている。コンディション良くやっていけば、チャンスは来ると思う。今年はFWのポジションの選手は多いが、自分と同じようなタイプはいない。色々なことをやろうとせず、自分のプレーを見せていくことが大事なのと、それを続けていくこと。明日の練習試合は、ボールを受けることや、味方の選手とのコンビネーションで上手くゲームを回せるような形を見せたい。今年は全試合に絡んで、得点やチャンスを多く作れるようにしたい。
ミッチェル デューク
先週の土曜日の練習試合でもそうだったが、シュートのところでもう少し貪欲になることを意識している。自分が責任を持って得点を決められるようにしたい。今は、(ゴールの)枠を捉えるということに焦点を置いている。シュートの感覚も良いし、自信もある。(練習試合でゴールを決めて)良いスタートを切ったので、この好調を保って成長していきたい。このところプレシーズンでケガをすることが多かったので、それがなければもっと良くなっていけると思う。
ここ3年間はサイドでプレーしたり前線でプレーしたりと、色々なポジションをやってユーティリティー性が備わってきているので、どのポジションでも良いプレーを出していきたい。明日の練習試合では、監督が描く絵を想像しながら、そこに沿ってプレーしなければいけない。その中でチームとして点が取れれば自信が付くと思う。みんなが良いパフォーマンスを出せるようにしたい。
飯田貴敬
今日のような(アシストをした)シーンが増えると、もっと得点に絡んでいけると思う。良いクロスを上げようとするよりは、どれだけ1対1で突破して、どれだけクロスを上げられる形を作れるか。それさえできれば、得点の確率も増えると思う。
去年は悔しい思いをして、1年間出遅れた感がある。去年は、周りに言われたことを全部やろうとして安全なプレーばかりになっていた。試合に出られない焦りもあったし、ケガもあった。今年は挽回しなければいけないと思うので、試合に出続けるようにしなければいけない。
サイドバックは前のスペースを生かせると思うし、自分のスタイルに合っているのかなと思う。サイドバックから得点に絡んでいけるようにしたい。
※その他写真は、ページ最下部をご覧ください。
・【キャンプレポート】2/1(木) 練習レポート
・【キャンプレポート】2/1(木) 選手コメント
========================================
公式モバイルサイトでは、キャンプ期間中、オリジナルコンテンツを続々配信中!!
エスパルスのキャンプ情報はモバイルサイトでお楽しみください♪
【キャンプコンテンツ】
■薩摩日記
三保日記の薩摩篇。選手達の素顔に迫ります!
■選手フォトギャラリー
モバイルサイトオリジナル!キャンプ中の選手の表情を余さずお届け!!
■エスパルグラム
写メはもう古い!?ということで名前も一新!若手選手達がキャンプ中のオフショット写真を激写しまくり!
■キャンプ動画
今年チームに復帰した石毛選手が自らチームメイトのキャンプ部屋に潜入!
■蔵出しキャンプフォト
最終日公開!!普段見れない選手の顔が盛りだくさんの蔵出しキャンプフォト!
●【PCで閲覧の方』
エスパルス公式モバイルサイトへのアクセス方法はこちら
●【スマホで閲覧の方』
2018鹿児島キャンプ特集モバイルサイトはこちら
●【ガラケーで閲覧の方』
2018鹿児島キャンプ特集モバイルサイトはこちら
========================================
18 長谷川悠選手 ©︎︎︎S-PULSE
19 ミッチェル デューク選手 ©︎︎︎S-PULSE
27 飯田貴敬選手 ©︎︎︎S-PULSE